※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お昼のサラダを持参する際、どんな容器を使用し、ドレッシングは別容器に入れていますか?サラダがしならないよう心配です。

職場でお昼ご飯にサラダを持っていく方、どんな容器にどのようにして入れていってますか?


ドレッシングは別の容器ですか?

洗いたてのようなフレッシュサラダが食べたいけど、持っていって食べる頃にはしなってなってないかなあと思って🥲

コメント

おんぷ

タッパに入れてる人が多いです!!
ドレッシング自分用の用意して名前書いて職場の冷蔵庫に入れてる人が多いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗ってからタッパーに入れると思うのですが、水気はふき取った方がいいですか??

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

タッパにいれてました。
ドレッシングはラップに包んで輪ゴムで止めて、爪楊枝でプチっと穴をあけると出てくる仕組みが便利でしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賢い、、、それ便利ですね!!やってみます、ありがとうございます!
    ちなみに洗った水気はふき取ってましたか?

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

タッパーに水を切ったサラダを入れてました。特に乾燥なども感じませんよ😊

フレッシュキーパーに入れて持っていったらどうでしょう?

今はふりかけタイプのドレッシングもあります