※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中の外出や授乳室の利用について不安がありますか?外での授乳に慣れるためには、何度かお出かけして慣らすことが大切です。他のお子さんも外で飲まない場合があります。

授乳を挟んでのお出かけについて
今まで授乳と授乳の間の2時間ほどしかお出かけしたことがなく、明日初めて長めのお出かけをしようと思ってます。
実家や義実家では授乳したことがあるのですが、
家ではないためほぼ飲んでもらえず、
外出先での授乳が心配で長いお出かけをしてきませんでした︎😖
飲んでくれるか心配ですが、
お出かけにも慣れて欲しいし、
私たち親もお買い物したりしたくて
行ってみようかなと思っています。
同じように家以外で飲んでくれないお子さんがいる方はいますか?
何回かお出かけをしているうちに
外での授乳に慣れてくるものでしょうか?
授乳室も初めて利用するので
どんな感じか分からず緊張します💦

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳室ってどこも雰囲気違うので、キョロキョロしたり、落ち着かなくて全然飲んでくれない時きっとありますよね😱
うちもそうでした😱

6ヶ月さんならもう離乳食始まってますか?
もしそうなら、そんなに飲めなくても心配しなくて大丈夫かなと思います。
これからの時期暑いので脱水に気をつけて水分しっかり取らせてあげられれば。

あと赤ちゃんも人間なので、どうしてもおっぱい欲しい時は泣いてでも飲ませてくれー!って主張してきて、どこだろうと飲むものです。
なので心配いらないと思います☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    やっぱりありますよね💦
    離乳食は始まっているので行く前にしっかり食べて飲んでもらって行ってこようと思います!
    ちなみに授乳クッションないと思うのですが、皆さんどうやって授乳しているのでしょうか?
    抱きかかえて頑張って授乳してるのでしょうか🤔
    縦抱きでは飲んでくれなくなったのでどうしようか考えています💦

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ちょうど6.7ヶ月のときに外で飲まなくなりました💦それまではショッピングモールの授乳室などで飲めていたのに周りのものや音が気になるみたいで飲まなくなったので一時的に長時間の外出はしないようにしてました。また少し大きくなって8ヶ月過ぎてくると飲むようになったので慣れと時間が解決すると思います😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    そうだったんですね💦
    子供によってそういう時期もあったりするんですね︎😖՞
    今日行ってみてダメだったらまた間隔あけて試してみようと思います!

    • 6月24日