※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

5歳の子供が昼寝をしない日や体力的に疲れると夜に咳き込むことがあり、激しい咳き込みで苦しそうになります。喘息の可能性が気になり、病院で診察や検査を受けたいと考えています。

5歳の子どもなのですが、昼寝しなかった日や体力的に疲れていると夜になり咳き込むことがあります。毎日ではないのですが、咳き込む日はたいてい昼寝せず過ごしているので体が疲れてくると咳き込んでいるんだと思います。
一度咳をし始めるとかなり苦しそうに咳き込み、酷いと咳き込みから嘔吐をします。夜寝ている時も咳をし始めると1時間ほど激しく咳き込みます。これは喘息のなのか気になりますが、病院に行った場合その時に症状がなくても喘息かどうかの診察や検査?はしてもらえるのでしょうか😅?
今日も夜になり咳をし始め、しばらくすると激しい咳き込みになり呼吸も苦しそうで、少しヒューヒューいってる感じでした。以前処方されていた気管拡張のテープがあったのでそれを貼ったところ徐々に落ち着きましたが、久しぶりに苦しそうな咳き込みをしていたので喘息や気管支炎なのかな?と気になりました。
中耳炎になりやすいので2週間に1回、耳鼻科に通っていますがそこの病院は喉や気管の診察はあまりしてくれない為、行くなら小児科に相談しようと思っていました。

コメント

ママリ

同じくヒュー音の喘鳴があって小児科受診したら、小児喘息で毎日お薬飲んでいます💊
昼間に症状は出にくく、小児科に受診した時点で胸の音を聞いても喘鳴は聞こえない時もありますが、夜間の症状などを先生に伝えられた方がいいと思います♪

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ヒューヒューいってるとやはり喘息の可能性ありそうですね🥲
    昼よりも夜〜朝にかけての方が症状出やすいみたいですね😅うちの子も同じ感じなので喘息な気がしてます💦
    今度小児科で夜間の様子を詳しく離してみようと思います!

    • 6月24日
ひーちゃ

咳ではないのですが、うちの子は寝ている時に無呼吸になっていたことがありました。
その時に動画を撮って先生に様子を伝えましたよ!
酷い咳をしているようなので横で撮るのも辛いかもしれませんが、口頭で伝えるよりは動画の方が分かりやすいかと思います!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お子さん、いびきかいたりしてますか?うちの子、扁桃腺大きいと言われていて、いびきもかいたりしてるので扁桃腺も悪さ?をしているのかなと気になってました😅喘息と直接関係があるのかは分からないのですが💦
    症状が出ているとき、動画で撮って見せた方が分かりやすそうですね🤔!次咳き込みが酷い時は動画で撮っておこうと思います!

    • 6月24日
  • ひーちゃ

    ひーちゃ

    無呼吸の時いびきすごかったです!!
    大きな病院で診てもらい、うちの子の場合点鼻薬をすると治りました😂
    数年前のことでどこが悪かったか忘れてしまいましたが💦

    ついでにいびきのことも聞いてみるといいかもですね!

    • 6月24日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いびきあったんですね😳うちは無呼吸よりもいびきが気になってて💦点鼻薬で治療されたんですね!
    かかりつけに喘息、いびきのことも相談してみようと思います😌

    • 6月24日
  • ひーちゃ

    ひーちゃ

    グッドアンサーありがとうございます!
    子供ちゃんの喘息などが少しでもよくなりますように☺️

    • 6月25日