※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が友達と呑みに行く間、子供を見る私に何も言わず出かけたことに不満があります。特に子供を預けてもらえないことや、自分だけ行こうとする様子に腹立たしさを感じています。

旦那、昨日から友達と電話で今日呑みいこうだの話してたから
あー夜かなんか呑み行ったりするんだなって分かって
午前中から昼過ぎまで家族で出かけて
昼ごはん家で食べてから旦那1時間半ぐらい寝て
指定の時間に起こして
起きたら友達と電話して結局呑み行くってなって
ちょうど旦那出る時に下の子起きてグズグズで
下の子グズグズだから尚更旦那行くってなった瞬間
余計後追いしだして
それまで私に行ってくるやらその間子供らのことよろしくとか
一言言ってくれるだけでも違うのに
何もなしで黙って出かけた旦那。

電話してたからどっか行くって分かったにしろ
その間子供見よくの私な。

下の子が後追いするから私が見てる隙にさっと行ったのは分かる。

けど私に一言何か言ってから行けよ。

遊びに行くの月1、2ぐらいで少ないほうかなと思うし
別に行っていい?って聞かれても普通に行っておいでってなるけど
自分が遊びに行ってる間当たり前のように私が見ると思われても。
下の子産まれて最初のほうだけ。
許可とるみたいに行ってきていい?って聞かれたの。

しかも前に友達と行ってこのお店美味しかったから
今度一緒に行こうって言ってくれて
私行ったことないし鉄板だから子供らおらん時に
じゃあ一緒行きたいって何回か言ったのに
子供ら預かってもらってたこと何回かあったのに
結局連れて行ってもらえず
また自分だけ行こうとしてるのも地味に許せないし。


コメント

キャロ

言葉って大事ですよね🥺
一言声かけてくれるだけでいいんですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😢
    行くなとは言わないけど行けるのが当たり前って思われてるみたいで嫌ですよね😇

    • 6月23日