※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
ココロ・悩み

小1の娘が学校に慣れず、付き添い教室をしています。遠足には行きたいが、バスが不安。先生は現地集合でも可と言ってくれている。皆さんはどうしますか?

小1の娘が学校にまだ慣れず、付き添い教室をしています。

私が付き添いし始めてからは、怖がることなく教室に入ることができて、勉強に集中できている様子です。

お友達とも楽しそうに過ごしています👧👧

でも私がトイレとかPTAとかで、少しでも教室を離れるといっきに不安そうな表情になり、半泣きになって私を探します。まだまだ時間がかかりそうだなと思っています😓

今週末に遠足があり、みんなと同じバスで行くことはできないと言います。遠足自体には行きたそうにしていますが…

担任の先生は「お母さんのご都合さえ大丈夫であれば、現地集合でもいいですよ」と言ってくれてて。
ただ、そこまでして遠足に参加するの?…と考えてしまいます💦

皆さんだったらどうされますか?
もう色々がいっぱいいっぱいでわからなくなってます😭

コメント

ゆ

みんなと遊べるのであれば現地集合で参加します。

もなか

うちの子も不安感が強い子で付き添い登校をしていました。
一年生の時、遠足を何日も前から嫌がるので先生に相談したところ、「現地集合現地解散でも良いし、もし途中で帰りたがったらお母さんに電話をして迎えに来てもらう、とかでも良いですよ」ということを言われました😊
それを娘に伝えるとすごく安心していました😊
私は現地集合途中お迎えになっても良いから行かせようと思っていました☺️
ただ、「不安になったらママがすぐ迎えに来てくれる」というのが安心につながったようで、結局みんなと同じように行けました😊
(うちはみんなで徒歩での遠足だったので、バスならきっと現地集合してたと思いますが💦)
長くなりましたが、私なら現地集合で遠足参加させます😊
普段と違う体験をお友達とできた、という自信もつくと思います😊