※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
産婦人科・小児科

赤ちゃんがいる状況で、風邪をひいた家族の対応について相談です。実家に預けるのが安全か、自宅で面倒を見るべきか悩んでいます。経験や知識を持つ方のアドバイスを求めています。

生後41日の赤ちゃんが居ます。

先日、旦那が風邪をひいて(病院で全て検査した結果一般的な風邪)今日私が体調は悪くないですが喉が痛く熱が38度出ています😓

実家が子どもを預かるよと言ってくれてますが、
預かってもらった方が安全なのか...
私と居たら風邪が移ってしまうのか心配です。

経験ある方や、知識がある方どうされていたのでしょうか😣

コメント

はるはる👶🏻

出産のとき、旦那が38度の発熱、咳😷
退院して産後2週間くらいのとき、私がうつってしまい、38度の発熱と咳でしたが、母乳を与えながら自分たちでみてました!
その後も旦那がちょくちょく体調崩してましたが、4ヶ月になる今もベビは体調崩した事ないです😊
産院では、赤ちゃんは免疫あるから大丈夫って言われてました🙌🏻

  • しらたま

    しらたま


    お返事ありがとうございます😭
    はるはるさんは熱出た時に病院受診されましたか?🤒

    • 6月23日
  • はるはる👶🏻

    はるはる👶🏻

    私も旦那も病院受診し、インフル、コロナともに陰性でした🙌🏻
    薬も処方されましたが、授乳もOKと言われて、逆に免疫つくかもね〜!って感じでした!笑

    • 6月23日
  • しらたま

    しらたま

    ありがとうございます助かりました🥺‼︎
    早速私も明日朝病院に受診します🏥

    • 6月23日