※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子が急性リンパ節炎で、カロナールの処方。3日後に熱が下がらなければ再受診が必要。川崎病も考えられる。急性リンパ節炎の経過を知りたい。

本日、3歳の子が39.1℃の熱が出て
首が痛いと泣くので受診すると、
おそらく急性リンパ節炎と言われました。
とりあえず、抗生物質はなしで
カロナールだけ3日分処方されました。
この3日間、熱が下がらなければ
他の病気なのでまた受診してくださいとの事でした。
これって川崎病とかも有り得るって事ですよね?

急性リンパ節炎になられた方、
経過どのような感じでしたか?

コメント

わたし

長女は採血し即入院になりました。
長女は生後7ヶ月の時に川崎病になったのですが、5歳になった頃高熱が続き首のリンパ節も腫れ抗生剤も効かず 採血結果で炎症反応が高かった為 川崎病再発の疑いで即入院しました。
ですが、川崎病と断定するには5つ以上の症状が必要で入院しながら抗生剤の点滴を投与し様子を見ていたら 少しずつ解熱し5つ以上の症状はでなかったので
急性頸部リンパ節の病名がつき
1週間の入院で退院しました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました!コメントありがとうございます!😊
    そうだったのですね🥲実はうちも長男が3歳の時にリンパが腫れて首が回らないなどで入院しました。結果は血管炎でした💦リンパが腫れるってとても怖いですよね。経験されてるからこそ、余計にどうしようってなりますよね🥺退院されて良かったです🥰お話聞かせて頂きありがとうございます!今のところ、まだ熱はありますが、様子見てくださいの段階なのでこのまま様子見たいと思います!ありがとうございました🙇‍♂️

    • 6月24日