
完ミの授乳間隔について教えてください。日中のご機嫌な時間が短く、授乳間隔が開かないことに悩んでいます。夜はよく寝てくれますが、日中の状況はどう変わるのでしょうか。
完ミの授乳間隔について教えてください!
もうすぐ2ヶ月になります👶🏻
日中もだんだん間隔が開く、とおっしゃる方も多いですが、日中ご機嫌な時間が短く、寝るのも抱っこで寝てることがほとんどなので前回の🍼から3時間ぐらい空いたら👶🏻を床に置く→泣くので🍼のような形なのですが、日中の間隔はご機嫌な時間が長くなるという形でしょうか??どのように🍼の間隔は開くのでしょうか……?
夜は割と寝てくれており5.6時間寝てくれることがほとんどです🙌
日中ご機嫌な時間はこれからもずっとほとんどではないのかと心配で……すみません😥
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生後4ヶ月ですが、
ぼんやり目が見えはじめたくらいが
2ヶ月あたりだった気がします。
その頃から顔を見て笑うとか
キョロキョロしはじめたりして
日中ミルク以外の事に興味を
持ちはじめ、機嫌良くなったのかなーって感じですが…ミルク間隔は
2ヶ月だとさほどあかないと思います!(個人差あると思いますが)
今4ヶ月ですが、日中ミルク間隔
あくときは4時間、あかなかったら
2時間半とかです!!
夜は最大で9時間とか
あいてしまいます。脱水とかこわいので最近は6.7時間程度で
オムツ替えて起こして飲んでもらうって感じにしてます😅
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね、やはり個人差ですね😥
日中空く時は泣いても違う要因がありそうでお腹は空いてないな〜とか、寝てる時でしょうか??🤔
口をチュパチュパしていてあやしても泣き止まない時をお腹が空いたと判断してるんですけど、そんな感じですか??🤔
退会ユーザー
私は、とりあえず3時間を目安には
してるんですけど、泣いたらとりあえずオムツ替えたり、室温調整したり、抱っこしたり、それでも
無理そうなら2時間くらいなら
あげてました!!
その時➕20に増やしてみて、
空く時もあればあかない時もありましたよ😊!!
たまに口チュパチュパしても
残したミルク飲まない時もあって
おしゃぶりさせたら寝たりとか
ありました!おしゃぶりはめっちゃ
下手くそだったんで上達したのは
3ヶ月すぎくらいでしたけど😂
おしゃぶりはつんさんが嫌だと
思うなら一旦ミルクあげても
いいかもしれないです!!
かかりつけ医の小児科の先生は
とりあえず泣いたりチュパチュパ
するようなら2時間とかでも
ミルクあげていいって言ってました!
はじめてのママリ🔰
とっても丁寧にありがとうございます😭😭
おしゃぶり基本寝る前だけ使ってたので日中もどうしようもない時使ってみようと思います!!!
参考にさせていただきます、ありがとうございます🙂↕️🙌