※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠後、精神的苦痛で食欲がなくなり、旦那との関係に悩んでいます。体重増加で食べなくても大丈夫か、無理して食べるべきか悩んでいます。

旦那に妊娠してからは初めての、精神的苦痛を与えられて、爆食が止まりました😂
昨日から一切何も食べられなくなりました。
妊娠前に許せない事をされると、食べられなくなり5kg平気で落ちていました。とりあえず、倒れない様にお茶と水は1.5リットルは飲んでいます。浮気ではないですが過去の許せない事と繋がっており、爆発しました。ご飯も放棄して旦那は作れないので、困っている様ですが、意地を張っています。いつも旦那が傷つけてきた時でも、私が先に優しく接っして、旦那も不貞腐れた態度を辞めて、申し訳なさそうにします。
いつもなら朝には切り替えて自分から優しくできますが、
臨月でピリピリしているのか?全くやる気がでずベッドから出れません。もう旦那要らないなと考えてしまいます。今までは思いませんでしたが、臨月だからか?旦那の顔を見ると涙が出ます。
BMIが痩せすぎで15kg太って良いと言われていて、
もう15kg増えたので、食べなくても最悪大丈夫でしょうか、、それとも無理して何かを流し込んだ方がいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

自己判断や素人の判断よりも、産院に今からでも電話で相談してみてください🥹
1番ママリさんの事を理解しているので😌ちゃんと答えてくれるから大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

最悪今陣痛くると体力ないままの出産になるので食べないのは良くないと思います。。

わたしも食べられないなら助産師さんとか病院に相談したほうがいいと思います💦