![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市内で出生前診断を受け、確定検査も受けたいです。赤ちゃんは元気でしたか?ハンディがある場合、産むか悩んでいます。前向きなコメントをお願いします。
愛知県名古屋市内で出生前診断は、どちらでされましたか?
出生前診断をして良かったですか?
出生前診断後の確定検査は されましたか?
どんな確定検査をされましたか?
陽性で異常なく
元気な赤ちゃんは生まれましたか?
40代、年齢的な事もあり、やはり受けておきたいと思ってます。8週前の妊婦です。
あまりに重すぎるハンディがある場合は、覚悟しないといけないのかなと考えております。
そこまで、家には気力体力金銭面、親が元気な限り、
その(ハンディ背負った)子の一生の面倒を見る余裕がありません。
せっかく授かった命なので、何もハンディが無ければ産みたいと思います。
前向きなコメント温かな回答を宜しくお願いします。
出来るだけ、詳しく教えて頂けると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ヒロクリニックというところで出生前診断をしました✨
私たちはもし障害をもっているなら絶対下ろそうと覚悟してやっていたのでもちろんやってよかったですしそこでは性別も知れたので色々準備するのに楽でした!
確定検査というものは行なっていません🙇
結果は陰性でしたので安心してそのまま出産し元気な子が産まれましたし今も元気いっぱいです!
40代であれば私はやった方がいいかなと個人的には思いますし私なら絶対やります💦
ネットで調べるとでてきますが40代のダウン症確率は結構な確率なので🥲
もし陽性だった時におろすおろさないの議論を旦那とした時には本当に答えが出ないんではないかというくらい2人で悩みましたが産んで私たちが年老いて死んでしまった時1人で生きていけないこの子はどうなってしまうのか。色んな国の補助があるにしろ確実に自分たちの兄弟など身内に迷惑をかけてしまうことになると思い私たちだけのエゴで産むのは違うという結論に至っておろす覚悟は決めていました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名市大で受けました!
NIPTは陰性だったので、確定検査はしていません。
確定検査はお腹から子宮へ針を刺して細胞?を取る絨毛検査です。
名市大ではNIPTが陽性だった場合は確定検査を受けることになり、費用はかかりません。
まだ0歳ですがとても元気な男の子です😊
不妊治療で授かった子ですが、夫ともしもの時のことは意見が一致していました。
長い妊娠期間を不安で過ごすのも、それより長いその子の人生を背負うのも、私には無理だと思ったので受けてよかったです!
わかるのはごく一部のハンディですが、それでも避けられるなら避けたいのが正直な気持ちです。
名市大などの認可施設では性別を知ることはできませんが、NIPTがもし陽性だった場合確定検査を受けやすいです。
はじめてのママリ🔰
とても前向きに進んでいける回答をありがとうございます♪
綺麗事では中々片付けられない事なので、自信がない場合は、やはり受けたいと思いました!
身内が、妊娠中に風邪薬を飲んでしまったがために私の弟は重い自閉症なのと 私の母親の想像絶する 私の弟への毎日の面倒を見てるのを間近で見てると、とても私には出来ません。
やはり、出生前診断を受けたいです。
性別も知れるとか凄いですね!
どのコースを受けたとか、料金はどれくらいでしたか?
私の場合、旦那は年下なので、自閉症などは 比較的大丈夫だと思いますが、ダウン症がかなり気になってます。
女の子だと また確率は下がりますよね?
ヒロクリニック、ネットで見かけたことあります!
そこにしよかな。
はじめてのママリ
受けて陰性ならこの先の長い妊娠生活の安心を買えたと思えばいいかなと思います☺️
そうだったんですね🥲💦
ダウン症などの病気と違い自閉症は先天的な疾患なのでこればかりは産まれてみないとわからないですがこのような発達障害のお子さんを育てるのも並大抵の苦労ではないと認識しています🥲
値段が高ければ色々調べれるものも増えますが私は頻度の高い疾患が調べることができて性別も知れるプランで10万くらいだったかなと思います!
安いプランだと最低限の疾患だけしか調べられなくて性別はわからなかったと思います💦
男の子の方が障害持ってる子多いと聞きますね🥺
今妊娠中の子も検査する予定なのですが1人目と違う病院で産むことにしてそこの産院が出生前診断やってるとのことで予約したのですが後々きいたらヒロクリニックよりも少し値段高いのに性別知れないらしくそれならヒロクリニックにすればよかったと後悔してる毎日です😂
はじめてのママリ🔰
今、ヒロクリニックのネット見てました!
私も十万ちょっと位のプランが良いなと思ってます。
性別は、当たりましたか?
2回目違うところなのですね。お値段は確かに引っかかりますよね💦
私の所は、私の歳を見て、もうこのまま産むよね?と押し気味に言われたので、こちらから出生前診断を受けたいなどとは、言えない雰囲気の先生なので こっそりヒロクリニックで受けようと思います💦
はじめてのママリ🔰
ちなみに、何週目で受けられましたか?
はじめてのママリ
性別当たりました✨
遺伝子レベルの話なのでエコーで見るよりよっぽど当たるのかなとは思います!
1人目産んだ産院も出生前診断のこと言い出しにくい感じのところだったので勝手に受けて内緒にしてました🤣✌️
これから色んな角度のエコー見たり産まれてきて顔見たりしてもしかしたら障害なんじゃないか!!なんて自分の子疑って生活してくくらいならこうやって大金叩いて調べてあげる方がよっぽど子供思いだと思います☺️
いい結果であることを祈ります🙏
はじめてのママリ
11週で受けました!
はじめてのママリ🔰
11週ですねφ(..)メモメモ
参考になります。
ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
調べておいて損はないし、安心を持てるなら やはり やりたいと思います!
ままりさん♪ありがとうございました♪