※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

1歳の活発な子供が夜中に何度も起きるため、睡眠に悩んでいます。卒乳も終わり、今後の希望を求めています。

希望をください。😭

まもなく一歳ですが、いまだに2時間おき、
朝までに5回起きる、夜中30分ほどの覚醒
です。
産まれてからずっと2時間おきです。
ここまでよく育児頑張ってきたと
我ながら思います😭

はいはいできるようになって動けるようになったら
疲れて夜たくさん寝るようになるよ〜
意味なかったです。

夜間断乳したら寝るようになるよ〜
意味なかったです。

卒乳したら寝るようになるよ〜
意味なかったです。

1歳あたりから寝るようになるよ〜
もうすぐ1歳。

もう卒乳もしたし、これ以上希望がなく。
何か今後この先の希望、ください、、、泣

めちゃくちゃ活発な子で、
まだ歩きはしないですが
めちゃくちゃ昼間体動かしてあそんでます😭

コメント

♡♡♡

上の子がそうでした。。。
生まれてから2歳半まで2.3時間おきに起きてました😢
周りからはそのうち寝るようになるから大丈夫だよ言われ続けましが当時は本当に精神的にキツかったです🥺

多分これに関しては解決策?がないのかなぁと。。。その子その子の体質などあるだろうし🥺2歳半でやっと朝まで寝ましたうちの子は😮‍💨

ここみ

末っ子がそうです😭💦💦
上2人はよく寝る子だったので、自分からこんなに寝ない子が生まれるなんて思ってもいなかったです😥💦

最近は寝相が悪くて起きることが増えて、寝てるのに寝返りした拍子で座ってしまうので、起きる回数がまた一段と増えました😭😭

上の子たちとは全く違うので、もうこれは仕方ない、どうしようもないと諦めていますが
上の方の2歳半までというのを読んで震えます😰😰😰

ピィ

お疲れ様です😭😭😭
うちの娘もそうでした🥲
寝るのが下手すぎて新生児期の方が寝るの上手でした😥
ほんとーにほんとーに辛いですよね。。

娘は2歳半頃から起きなくなった気がします🤔
モゾモゾしても私の腕枕に自分で来てそのまま寝るみたいな😅
ですが誰も隣にいないと起き上がってしまいます😣
なのでいまだに夫婦でゆっくりーみたいな時間はないです(笑)
たまの夜泣きはありますがたまなので全然大丈夫です!

後1年〜2年で寝るのが上手になると思います!!
頑張り過ぎないでほどほどに💨🥺
いつか絶対に寝るようになります✨✨

への字

次男が3歳までそんな感じでした。夜中に突然大声で泣いて起き、覚醒はしないけど2、3時間おきに起こされ精神的にかなりヤバかったです…。
夫婦別々に寝ていたので夫に週1でいいから代わって、と頼みましたが息子は私とじゃないと寝ず…
おばあちゃんっ子だったので週末実家に帰った際には、私の実母に寝てもらいなんとか睡眠時間を確保してました…
上の方が仰る通り、解決策はないような気がします…

当時は子供用の睡眠薬とかないのかな…と本気で病んでました…

あっぴ

うちの子と同じです😭
うちは1〜2時間おきに起きて、夜中は2時間覚醒でした😱

2歳くらいまでは3時間おき位で起きていたと思います。
とにかく、私はいつ寝られるんだろうと常に思ったました😅

本当寝不足でイライラするし、クマ酷いし、頭ガンガンするし大変ですよね!
毎日お疲れ様です!!!

上の方が書いていますが、解決策は無いです😢
ただひたすら時が経つのを待つしか無いかと…
子供用の睡眠薬も欲しいと切実に考えました…
同じ悩みを持つ仲間は沢山いますね🤣