※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産で無痛分娩を考えています。計画的に行くか、自然に待つか迷っています。2時間かかる病院で立ち会えるか心配です。皆さんはどうしましたか?

無痛分娩予定ですが、初産だと計画か、自然に待つかどちらがいいと思いますか?皆さんはどちらにされましたか?ちなみに、夫の職場から病院まで2時間かかるので、自然に待つと立ち会いに間に合うか心配していますが、お産長引くのも嫌だなぁと思いつつ、、教えてください!

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

計画無痛分娩で3日間促進剤しても生まれなくて、出産後は促進剤を長く使ったため子宮に負担がかかり大量出血→貧血治療、歩くのほぼ禁止になり最終的にトータル3週間ほど入院してました💦
私のようなパターンもあると頭の片隅に入れていただければと思います૮ • •̥ ა

はじめてのママリ

初産で自然陣痛を待って無痛分娩にしました!長引くのもいやでしたし、促進剤して陣痛につながらなかった場合、麻酔用の管を背中に刺したまま寝て翌日また挑戦みたいに言われて怖かったのでやめました🥺
分娩時間15時間かかってるので、陣痛開始してから仕事を切り上げてもらう+自宅待機してもらえば初産なら間に合うと思いますよ😊
お産頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然陣痛の時は、麻酔打つまでは、どのくらい痛かったですか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    重い生理痛くらいの痛みです!まだ耐えられるくらいで麻酔入れてもらいました!

    • 6月23日
猫缶

自然分娩計画なし2人目立ち会いで2時間かかるところから夫はきましたが間に合いました😂
陣痛に気づくのが遅かったとかない限りよっぽど旦那さんは間に合うのでそこは大丈夫だと思いました

わたしは促進剤の痛みのスタートの速さが怖いので自然を選んでしまうと思いますが、臨月の体の重さがしんどくて毎日毎日いつ産まれるの!?となる事はなくなるのでそれがストレスで計画にするかは悩んでいましたね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊自然陣痛は、麻酔入れるまでかなり痛かったですか?

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

初産だったら上の子の心配もないかなと思うので陣痛待ちすると思います😊何となく身体の準備も整ってそうですし☺️絶対はないですが、一般的に初産は時間がかかるはずなので旦那さんは間に合うと信じますかね😂


ちなみに今回2人目で計画無痛の予定でしたが、フライングで陣痛きてしまいました 笑
でも12時間後位で陣痛がどっかいって促進剤打たれて産みましたので、本当にお産はどうなるか分かりませんね😅結果よければそれでよしですが😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの産院は陣痛待ちでも計画でも子宮口5cmまでは麻酔入れない方針で、麻酔打つまではそこそこ痛かったですが、まだ余裕はありました。個人的に10段階で4くらいですかね?
    促進剤は8くらいでしたが効いたら麻酔追加してくれて一瞬だったので無になって耐えました 笑

    • 6月23日