※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がぐずりっぱなしで、将来どうなるか心配です。ぐずりっぱなしの赤ちゃんが成長すると、その後はどうなるでしょうか?

ぐずっている時間が長かった赤ちゃん、成長してその後どうですか?😢

今生後11ヶ月の娘がいるのですが、明らかに他の赤ちゃんよりぐずっている時間が長いです😢眠い時はもちろん、それ以外でもぐずぐずです😢
友人たちと子連れランチをするときもいつもグズってしまい友人たちも交代交代抱っこして外へ出てくれたりあやしてくれたりして、申し訳なくてあまり行けません、、、。

赤ちゃんのときぐずっている時間が長かったよ、という方、その後1歳、2歳など時を経てどうでしょうか?😢
このままずっとぐずぐずっ子なのか、どこかでなくなるのか、お伺いしたいです😢😢

コメント

さらい

神経質だけど、元気な優しいこに育ちました

はじめてのママリ🔰

もーすぐ二歳ですが、イヤイヤ期に入り更に大変になりました😂

クマちゃん

なにかやりたい!みたいなのでグズグズとかないですか?
息子も触りたい!抱っこ紐からおろせ!みたいな感じでグズグズしたりしますが、おろしたらおとなしくなったり。。
うちはもう歩き始めて、外での友達とのランチはなかなか行きにくくなりましたが、伝い歩きくらいのときは、やや個室気味になってる座敷のお店を探して、ある程度息子が動いても平気なようにして行ってました!
あとはもう我が家に呼んでます!子供がグズグズでも家なら気にならないので😊