

はじめてのママリ🔰
そういうことも含め、適応障害なんですかね?
私も産後鬱の時は、こどもが目の前にいても泣きじゃくっていましたし、こんなお母さんでごめんね、とか、違うお母さんなら幸せなのにね、などネガティブ発言ばかりしていてコントロールできませんでした。
もちろん、頭では理解していますが、それが難しいのが病気です。
めぐみさんのお子さんの年齢が5歳なので、ある程度理解できるはずですので、めぐみさんがお子さんにフォローを入れてあげるといいかもしれませんね。
パパは病気だけど、頑張ってるんだよ、とか伝えればお子さんもだんだんわかってくれると思います😊

まい
具体的にどんなことを言ってしまうんですかね?🤔
息子さんに対してひどいことを言ってしまうとかですか?
コメント