※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが、ミルクをなかなか飲まない様子で困っています。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

ミルクについて教えてください。
生後1週間の子供がおり、一昨日、病院から帰ってきました。
病院でもそうだったのですが、授乳中、ミルク中に寝てしまい、ミルクも70ml飲ませたいところを30mlしか飲みません。どんなにくすぐって起こしても、頑なに口を開けようとせず、一昨日から毎回30ml飲むか飲まないか…
母乳も吸わせているから、母乳がたくさん出るようになったのかな?と思い、先ほどミルクだけ70ml飲むのか試したのですが、やはり30ml飲むか飲まないかでした…

産まれてまだまもないからこういうものなのか、諦めずに無理やりにも飲ませた方がいいのか、どこかに相談するべきなのか分かりません…

ちなみに病院で入院中は、看護師さんにも協力してもらって、なんとか飲ませていたのですが、家では粘っても脇腹や足の裏をくすぐっても、口を真一文字にして全く開けようとしません…
ミルクが違うから?と思ったのですが、大学病院のため、3ヶ月に一回変わるようなので、なにを使っているかを教えてくれませんでした…

どんなに泣いておっぱいを探していても、母乳やミルクを飲み始めるとすぐに寝ます…

もうどうしていいのか分かりません。皆さんどうだったでしょうか…何かアドバイス等ありましたら教えていただけないでしょうか。

コメント

ジェリ子

無理に飲ませなくていいと思います☺️
頻回授乳になってしまうかもしれませんがお腹が空けばまた泣いて教えてくれると思うので…
いらないってなったらそのまま寝かせてお母さんも休んで下さい✨
母乳やミルクで安心して眠くなっちゃうんですかね❤️可愛い❤️

2週間健診か1ヶ月健診で体重の確認があると思うので、そこであまり増えてなければ相談するでいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!!!!
    4時間程度空いてもなかなか泣かず…
    泣いた時に飲むだけ飲ませてみたいと思います。
    2週間検診予約したので、その時に相談してみます!
    本当にありがとうございます😭

    • 6月23日
  • ジェリ子

    ジェリ子

    そうだったのですね!
    3時間毎に授乳等の指導はありましたか?
    新生児~2ヶ月ぐらいまでは長くても3時間ごとに授乳してねと指導があったのでそこは泣かなくてもあげた方がいいかもです✨
    特に今暑い時期で脱水も怖いので…
    うちの子もあんまり飲まない子だったので心配になる気持ち分かります💦
    あまり気にしすぎずこの子はこれで満足なんだなぁぐらいでいいと思います❤️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません!
    3時間毎に授乳の指導ありました。なかなか起きないので、4時間までは大丈夫。それ以上は開けないでと言われました。

    3時間〜4時間毎に起こして、母乳(頑張って搾乳して20〜40ml取れるかどうかレベルの出具合)片側5分ずつと、ミルクをあげているのですが、毎回ミルクは10〜30mlくらいしか飲みません…
    1日一回は大量に吐き戻す始末…

    2週間検診までは少し様子を見つつ、この子はこれで満足なんだな!で、あげていこうと思います。

    本当にありがとうございます!!!

    • 6月25日