
赤ちゃんが母乳を飲まなくなるかもしれない不安と悲しみ。感染症で離れ、ミルクをあげている。母乳が順調にいっていたのに、母乳を拒否されるかもしれない恐怖。感染症を悔やみ、明日の母乳あげが不安。
もう母乳を飲んでくれないかもしれないと思うと不安で悲しくてたまりません。。
家族で私だけ感染症にかかり、今日まで別の部屋です。
移るといけないので、母乳はあげずミルクを
あげてもらっています。
ようやく母乳が軌道に乗ってきてほぼ完母でいける、
あんなに痛かった乳首も痛みはほぼ感じなくなって、
母乳をあげると赤ちゃんがすごく安心してくれる、
その顔が大好きで、おっぱいをあげるのがとても
幸せだと感じれるようになったのに…
3ヶ月間赤ちゃんと一緒に頑張ってきたのにって。
5日もおっぱいあげてなかったらもう
母乳拒否されてしまうんじゃないかと思うと
涙が止まらなくなってしまいました。
感染症を防げなかった私が悪いのはわかってますが
ようやくおっぱいあげれる明日が不安でたまらなくなって
しまって、ここで吐き出させてもらいました。
どうか今までのように、飲んでくれますように🥲
- うに(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
搾乳してますか?
どんな感染症なのかわかりませんが、私ならマスク授乳してたかもです🥲

ままり
私も半年ぐらいの時にインフルになり、薬飲んだため10日間断乳しました🥲🥲が、普通に授乳できましたよ🥹そんなこともあります!!!
-
うに
10日間もですか!!
それでも普通に飲んでくれたんですね…🥹希望が見えました!
教えていただきありがとうございます🥹- 6月23日

はじめてのママリ🔰
私も生後1ヶ月半の時に子供が入院してしばらく直母できませんでした。
搾乳したのを飲んでくれていたので味は忘れないし大丈夫だろうと思ってはいましたが不安だったなあと思い出しました!
結果久しぶりでも飲んでくれましたよ!あの頑張って飲んでくれる姿がたまらなく愛おしいですよね🥺🤍
とりあえずうにさんは体調万全にすることが一番なので、お大事になさってくださいね。
-
うに
しばらく間が空いても飲んでくれたんですね🥹そういった体験談が聞けると私も大丈夫かも!って思えます。早く元気になってたくさん母乳飲んでほしいです!ご回答ありがとうございます☺️
- 6月23日
うに
母乳量減らないように搾乳してます!
コロナです🥲マスク授乳も考えましたが、移してしまったら大変だと思いやめました。