※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20歳ママ🐣
子育て・グッズ

娘が添い乳で寝てくれず、周囲からセルフねんねを勧められています。添い乳をやめるべきか、眠い時にトントンすると泣く理由について相談です。

私の娘、生後1ヶ月半ぐらいから添い乳しないと寝てくれなくて今もまだ添い乳なんですけど、周りにはセルフねんねさせた方がいいとか言われて…
添い乳はやめた方がいいですかね?

あと娘が眠い時トントンすると逆に泣き出すんですけどなんででしょう…😭

コメント

星

人によるかもですが、うちは下の子はやって後悔しました😂

  • 20歳ママ🐣

    20歳ママ🐣

    添い乳の後悔ですかね、?

    • 6月22日
  • 星

    そうです😂

    • 6月22日
  • 20歳ママ🐣

    20歳ママ🐣

    ほんとですか…!!
    ちなみにどんな後悔したか教えて貰えたら嬉しいです…

    • 6月22日
  • 星

    睡眠浅い、隣いなくなるとすぐ泣く、体バキバキ、おっぱい大好きでした😂

    • 6月22日
  • 20歳ママ🐣

    20歳ママ🐣

    うわぁ、まじですか…
    今の娘もそんな感じです…😭

    ちなみに添い乳辞めてどう寝かせてましたか、?

    • 6月22日
  • 星

    トントンてやったけど最初ダメで
    上の子もいたので諦めました。
    一歳前にまたトントンで再開したら寝れるときが増えてきました。
    一歳5ヶ月の時に強制断乳ふみきりました。

    上の子は3か月から
    リビングで授乳、寝室移動、絵本、暗くするトントンで寝れるようになったので下の子は大変でした。

    • 6月22日
  • 20歳ママ🐣

    20歳ママ🐣

    ありがとうございます🥹
    ちょっとティックトック見たりしても皆無すぎたので星さんの参考にしてもよろしいでしょうか?

    • 6月23日
  • 星

    あときっと個人差もあります😂
    上の子は泣いてもトントンすれば泣く時間短くなり5日とかにはトントン5分で寝れるよになったけど
    下の子は泣きがヒートアップタイプでした

    • 6月23日
  • 20歳ママ🐣

    20歳ママ🐣

    あ、個人差忘れてました…🥲
    トントン5分で寝てくれるは最強だ…
    ちょっと色々試行錯誤してやってみます!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私は添い乳の沼にハマってしまい、1歳3ヶ月までの半年くらい毎晩5回は起きてて、メンタルボロボロで断乳しました😔

なので2人目は何がなんでも添い乳しないと決めてます🥲

でも添い乳って楽なんですよね、、

そしてトントンも嫌いな子で、新生児期は泣かれ、手が動かせるようになってからは払われてました😂😂

  • 20歳ママ🐣

    20歳ママ🐣

    添い乳沼はハマると抜け出せませんよね…😂
    添い乳恐るべしですね…。

    手払われてたんですか🤣
    トントンしないでそのまま寝てましたか?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断乳するまでは抱っこで寝かしつけでした😔
    なんせ置けない子で、、
    お風呂上がりの保湿すら寝っ転がらせてくれないくらいで🫠

    • 6月23日
  • 20歳ママ🐣

    20歳ママ🐣

    もう寝っ転がるのが嫌だったんですね🤣
    毎日抱っこで寝かしつけお疲れ様でした😊
    試行錯誤しながら色々やってみます!

    • 6月23日
かの(23)

そい乳辞めれるならやめた方がいいのは確かですね😃
今後もなしじゃ寝れなくなります笑笑

おかげで1歳までそい乳&夜間3〜5回は起きるような感じでした笑
辞める時も執着する子はそい乳卒業大変だとききます。