※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが生まれたら可愛くないと思うのは自分がなるものですか?

上の子可愛くない症候群って自分がなると思ってなくてもなるものですか?

今娘が2歳で生まれる頃は3歳になります
イヤイヤ期でもありますがほんっとうに毎日かわいくてかわいくて🥹💕

大好きなんです
こんな状態でも赤ちゃんが生まれたら可愛くないってなっちゃうのかなと不安です😭

コメント

ままり

上の子可愛くない症候群にはなりませんでしたが、逆に下の子が可愛くない時期ありました😅

さちこ

絶対なるわけじゃないですが、あり得ると思います😓
可愛くないまではなってませんが…
下の子に意地悪したり駄々こねられるとイラっとすることはあります💦
そして下の子が生まれた時からママっ子なので可愛くて守りたくなります🥹

はじめてのママリ🔰

今、上の子大好きで可愛すぎて下の子可愛くない症候群です…💧‬(下の子が極度の後追い中で…😭)

こうちゃんまま

私は下の子産まれてから
上の子可愛くない症候群でした😂今もどちらかと言えば下のが可愛いです😂
でも、じぃじばぁばおじ達は上の子のが可愛いっていいます😂

yuka

妊娠中は絶対ならないと思ってて、いまだになってません😂!!!2人ともかわいいです!最高です😆💓

かめママ

上の子を溺愛していたので絶対ならないと思っていたのになりました😭態度には出すまいと思ってたけど出てたのかな…毎晩寝顔にごめんねって言いながら涙してました😭辛かったです😭ならないといいですね!!
ホルモンのバランスなのかなんなのか、いつの間にか上と下もそれぞれ可愛いと思えるようになりましたよ🩷

ママリ

可愛くない!とはなってないけど、どうしても上の子にイライラしてしまう事は増えました🥺

まだたった2年しか生きてないのに、生後数ヶ月と比べると、"もう2歳"なんだからって感覚になってしまって、娘のことは可愛くて大好きなはずなのに、心の底から100%可愛い!って思えてない自分にガッカリしたり😔💔

そんな毎日です🥹