※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目を3歳差で産むと、親が大変だと聞きます。子供側からしたらお受験などで同じタイミングになるので、どうなのか気になります。3歳差の兄弟がいる方、経験を教えてください。

2人目を3歳差で産むことについて
3歳差だと、よく入園や入学のタイミングが重なってお金の面含めて親が大変だと聞きます。
子供側からしたら3歳差ってどうなんでしょうか?お受験があれば同じタイミングなので、結果を比較しちゃったりするのかなあと思ったり。

人によるかとは思いますが、
ご自身が3歳差の兄弟がいる、もしくはお子さんが3歳差の方、3歳差がどうだったか教えください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私が3歳差ですが、なにも思ったことなかったです🐱3歳差だなぁってだけでした(笑)親の苦労は知らずに育ちました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    確かに親の苦労は子供は気にしない、というか知らずに過ごしますよね!

    3歳差だとお姉ちゃんもしくはお兄ちゃんはどんな存在でしたか?うちは1歳差の兄だったので、ほぼ友達みたいな感覚でした🤣小さい頃は一緒に遊んだりしてましたか?

    • 6月22日
べき

私と兄が3歳差です。入学とか受験とかまとめたかったから計画的に3歳差にしたと母から聞いてます。
私が下の方なのであんまり気にしたことはないですが、兄は出来の違いをだいぶ気にしてたようです。
下の子の方が要領いいという典型で、私自身こどもの頃はだいぶ成績良かったので特にそうなのかもです。直接お前は良いよなみたいなこと言われたこともありますし。親はきょうだいの出来の違いを指摘するような人たちではないので、兄の性格もあるとは思いますが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    逆にまとめたいというご両親だったんですね!

    なるほど、、成績の差があると本人が比べちゃいますよね、、よく考えると私も1歳差の兄がいて、兄の方が成績良かったので、私の方が気にしてました。これに関しては3歳差でなくても一緒でしたね!🤣

    • 6月23日
ママリ

うちも弟と3歳差でわたしも息子たちが3歳差です😂

自分自身何も気にしたこと無かったです!

確かに金銭面は大変だと思いますが結局いつかは払うお金だしネットで見てたら受験が一緒のタイミングだから環境を整えるのが楽みたいなのも見ました!😳

  • ママリ

    ママリ


    うちは9ヶ月と4歳の兄弟ですが今は下が赤ちゃんということもあり兄が組みたてたプラレールをぶち壊されて毎日怒ってます😂

    人によると思いますが私自身も弟とよくゲームとか一緒にしたし今でも連絡取るくらい仲良いですよ☺️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    確かに、環境整えるのは同じタイミングで良いかもですね!!

    年離れても仲良しなんですね😊意外と年齢の差があっても子供側からするとそこまで気にすることでもないのかもしれないと、思いました。
    ありがとうございます🫶

    • 6月23日