※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学生時代の旦那の友達や奥さんとの関係がうまくいかず、仲良くなれないことで悩んでいます。旦那との関係も影響を受けています。

私も悪いところあったと思います。

旦那と旦那の友達とは学生時代の知り合いです。
学生時代は私はあまり目立つ方ではなくあまり男子と話しませんでした。旦那の友達からは壁を感じ、真面目のように思われてます。旦那の友達はノリがよくてパリピに近いです。

たまたま旦那と旦那友達の奥さんと飲む機会がありました。
旦那の奥さんからも、壁を感じ同い年なんですが、下の名前でさん付けで呼ばれてます。
私以外の奥さんたちは仲がよく、よく一緒にごはん食べたり遊んだりしているみたいでなかなか輪に入れませんでした💦私自身人見知りがあり、うまく話せないこともありました。奥さん同士でしゃべっていてとても苦痛で仲良くなれる感じがしなかったです。私の知らない話ばかりで盛り上がってました。

私が逆の立場だったら、仲良くなりたいので相手のことを知りたいなって思うんですが、奥さんたちはそういうのが全くなく。それで、私とどう仲良くしたら分からないとも言われました。そう言われて、あっ仲良くする気がないんだなって感じ旦那にそういう場に誘われても行く気がなく断っていたので余計に誘われなくなりました。旦那には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

旦那はいつか子供同士で遊べさせたりバーベキューしたりしたいと言ってますが、もう奥さんや旦那友達と仲良くなれる気がしないので行けないです。

なんだか悲しくなります。

コメント

ちぃ

人間合う合わないがありますし仕方ないですよ😊

旦那さんもわかってくれますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    はっきり言おうと思います!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

やはりタイプとかはあるでしょうから🫠
仕方ないと思います🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    仕方ないですよね💦
    頑張って私から話しかけたりしましたが、話が膨らまず🌀
    相手も合わないと思ったんでしょうね😔

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

話に入れず苦痛だし仲良くなれる感じがしないけど
わたしだったらそういう人と仲良くなりたいと思って接する、なのに奥さんたちはそういうのが全くなく、って私的にはちょっと違和感で💦
自分から何かはしないけど
構ってくれ合わせてくれって感じがして、確かにどう接したら良いか分からないかもなと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    確かに構ってちゃんて思われても仕方ないと思います。
    自分からもっと行けばいいのにとも思いますよね。
    私も自分なりにたくさん話しかけたりしたんですが、会話が弾まず😅奥さんたち同士は盛り上がってるのを見て、なんだか勝手に感じ取ってしまったんですよね、
    なんだかすみません。

    • 6月23日