
コメント

美悠(OvO)
慣らし保育三日目で初めて泣かれてしまい、帰り道はこっちが号泣でした😭

のん★
うちも三日目から泣かれました😂
下の子は先生の顔見るだけで泣くようになりしましたよ笑
-
はるまま10
ひゃー(^_^;)泣かれるんですね、、、
下のお子さんw自分にとってママと引き離されるから悲しいですもんね(´・ω・`)- 4月7日

まままりっぺ
ウチも、慣らし保育が終わってから泣かれました。笑
慣らしが順調すぎてこちらもすぐ仕事復帰できたんですけど、息子は鈍感で気付くの遅かったみたいです。笑笑
-
はるまま10
うちの息子娘も鈍感だから、慣らし終わってから泣きそうです(^_^;)
- 4月7日

ナツコ
娘が慣らし保育中。
息子は1歳から通ってます。
今日は、パパが送って行く日でした♪
娘は、パパもいるからお出かけだと思ったぽくて…笑
靴下履かせて、待たせてたら自ら上着を手に取りパパに渡して、手を出し着せてアピール♡
車に乗り出発!!笑
着いたのが保育園…ガン泣きだったみたいです(^◇^;)
-
はるまま10
普段はママとだと疑っちゃいますね(^_^;)
可愛い❤️- 4月7日
はるまま10
うちは今日から慣らしなので、まだわかんないって事ですね(^_^;)
子供が泣くと泣いてしまいますよね💦