※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
ココロ・悩み

母親からの精神的な負担が大きく、実家を出たいけどお金の問題もあります。母親の扱いに悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

シングルです。最近2人目が生まれました。
仕事復帰するまで実家に戻っています。

ただ、メンタルがやられそうでどうしたら良いかアドバイスください。

実母が生まれたばかりの下の子の外見を毎日何かしら指摘してきます。
これまで言われてきたこと↓

・身長が小さすぎる 37週で生まれて45cm
・頭が長くない?
・鼻が低いね、団子だね
・肌が黒くない?上の子は真っ白だったのに
・おもしろい顔
・赤ちゃんの顔を見て「なんかうける」
このような発言を馬鹿にしたように鼻で笑いながら毎日どれかしら言ってきます。
挙げ句の果てに、なんか変な顔してるよね。と兄に言ってました。

流石にショックで隠れて泣きました。今も書きながら涙が出てきます。上の子が可愛いようで凄く比べるようなことを言ってきます。

失礼だと思わないの?可哀想なんだけど。って言いましたがスルーされました。今まで我慢してましたが、ムカつきすぎて悲しいです。

実家を出たくて仕方ないです。けど、貯金は180万しかなくて、前使ってた家電は置く場所がなく友人にあげてしまったため一から買い直す必要があります。
本当は、4月に仕事復帰して何年か貯金を貯めて余裕ができたら3人で暮らそうと計画してました。

今は働いていなくてお金に余裕もないので、
母の言うことは右から左に流して耐えるべきですか?
赤ちゃんはまだ保育園に入れず4月までは家で見てたいと思ってます。

このまま実家にいたらもう本当にメンタルやられます。
でも、こんなに小さい子連れて行くあても無いです。

母親のことが嫌いになりそうです。

どうしたらいいのでしょうか。

コメント

なああああああぽよ

我慢するか
引越しして母子手当でやってくか
引越して保育園入れ次第復帰するか
どれかしかないと思います💦

  • まむ

    まむ


    一旦貯金が消えることを考えると、仕事復帰するまで我慢した方がいいのかなとは思ってます。
    ありがとうございます。

    • 6月22日
はじめてのママリ

この状況だと耐えるしかないと思いますが、
そのようなことを言わないでほしいと実母に言えませんか?

  • まむ

    まむ


    言っても次の日には…
    嫌がらせ?わざと言ってるの?ってレベルで平気と言ってきます。無神経なだけだと思いますが。
    耐えるしかないので耐えます。
    ありがとうございます。

    • 6月22日
ゆず

180万あるなら私なら家出ます💦
って言うのも実質私が貯金もほぼない状態で子ども達と生活してるから😅
でも仕事と保育園ですよねー😭
仕事と保育園決まるまでは生活保護貰いながら生活するとかですかね?
その方が精神的にいいような気がします😂

  • まむ

    まむ


    本当ですか!少し希望が見えます😭
    子供の貯金も定期預金の一万しかできてなくて…将来が不安すぎて笑
    仕事と保育園が問題ですよね。
    やはり精神的な面で離れた方が気持ちも楽になれますよね…

    • 6月23日
みい

これ言ったら次から罰金ね!っていってみたらどうですか?😂😂
人の外見とやかく言うな!って思います!

  • まむ

    まむ


    罰金制度作りたいです😇笑
    ほんと、とやかく言うな!ですよね。ましてや孫に。

    • 6月23日
  • みい

    みい

    めっちゃ気持ちわかりますよ!わたしも元シングルで実家にお世話になってましたがほんとに一言多いし再婚して一時期絶縁状態になってわたしが言いたいこと言って仲直り?したので今は普通の関係に戻りましたが下の子が生まれたのも私から連絡しなかったぐらい嫌いでした🤗

    • 6月23日