※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供がブランケット症候群と指しゃぶりをやめさせるタイミングについて相談中。精神安定のためにもう少し後が良いか、指しゃぶりも止めたいが薬が効果なし。

来月で2歳半になります。1歳からブランケット症候群➕指しゃぶり💧そろそろどちらも卒業させた方がいいでしょうか🥲

ブランケット持つ時だけ指しゃぶりします。
昼寝、夜寝る時だけだったのですが
私が産前に3ヶ月入院して情緒も安定せず
旦那もブランケットを解放していました💧

退院してからも日中
ブランケット欲しい、ブランケット〜と言います。
ブランケット渡せば落ち着くようですし
ほおっておいても寝ます。
頼りすぎてしまいました🥲

まだ下の子が2ヶ月で、退院してから1ヶ月半なので
精神安定の為にも辞め時はもう少し後?

ブランケット症候群は無理に辞めさせなくていいと
ママリでも見ましたが、
指しゃぶりもありそろそろ辞めさせたいです🥲

指に塗る薬?は初日効果的でしたが
塗っても吸うようになりました。。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中でも指しゃぶりしてる子いるのでクセのこはなかなかやめさせるの大変かもしれません💦我が家は指しゃぶりなくて参考ならずすみません💦

我が家はタオルケットですが本人が手放すまでやめさせるつもりないです😌下は完全上の子の真似っ子ですが旅行先でもタオルケットあればきちんと寝てくれるし夜中ふぇーんしてもタオルケットで静まるときもあるので(笑)