※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん🎀
子育て・グッズ

所沢市在住の方へ、育休中で1歳4月入園を希望していますが、待機児童が多いため不安です。0歳児からの入園も考えています。保育園申請時期や候補数を知りたいです。

所沢市にお住まいの方へ

現在育休中で保育園を1歳4月入園から希望しています。

しかし所沢は待機児童が多いと聞いているので、4月に入園できるか不安になり、育休を切り上げて0歳児からの入園も視野に入れています。(途中入園も厳しそうですが💦)


今所沢で保育園に通われている方がいましたら申請時期やどのくらい候補を書いたのか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

*Seira*

1歳児クラスから入れてます🙋‍♀️
3年前、都内から所沢に引っ越してきて育休延長の事があったので0歳クラスも申し込みましたが当然のように受からず😂
育休延長し、1歳5ヶ月の時に(年度始めの4月)に入園しました🙆‍♀️
私は現実的に通える所しか記入しておらず、第4希望までしか記入せず、結果、第2希望の公立保育園に入園出来ました。
所沢はその年の希望者にもよりますし、待機児童3人の年もあります。
指数より低くても入れることも多いです。
あとはエリアによるかと思います。
所沢駅周辺や東所沢は激戦区と聞きます。駅から多少離れてるならどこかしらは受かる印象です。

  • みーたん🎀

    みーたん🎀

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり所沢駅周辺は激戦区なんですね!
    私も通えるところとなると所沢駅周辺を考えていたので入れるか不安です💦

    もう少しエリアを広げて保育園探ししてみようと思います!

    • 6月24日
  • *Seira*

    *Seira*


    そうですね、住んでるエリアにもよりますが、西武線寄りなら所沢駅と航空公園の間とかは狙い目かもですね!
    受かること祈ってます🥹✨️

    • 6月24日
mrn

一歳児クラスに4月から通っています。

一歳児クラス4月入園は倍率が高いと聞いていたので、生後半年から0歳児途中入園を希望していました。
でも、途中入園はほとんど空きが出ないので入れませんでした…。

私は所沢駅周辺の保育園に通わせたかったので、第8希望まで書きました😂

4月入園が一年で一番募集人数が多いので、途中入園希望していても、結局は4月入園になってしまうのかな〜と思います😅

  • みーたん🎀

    みーたん🎀


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    私も所沢駅周辺希望なので、半年くらいから申し込みしようとしてますが空きないですよね💦

    第8希望まで?!やっぱりそのくらい書かないとですかね🥺
    入れたらラッキーと思いつつ申し込みしてみます😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

0歳枠で入りました!
第8希望まで書いて第1希望の園に受かりました!
西所沢駅、所沢駅周辺を希望で書きました。
私が入った園は見学の際に途中入園の質問してる方が何人かいましたが、無理だと思いますって答えてました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月入園です!

    • 6月24日
ゆきママ

2年前の4月に、1歳2ヶ月で入園しました。
エリアは小手指で、かなり激戦区と聞いていたので、小規模保育園も含めて通えるところを第13希望まで書き、第10希望の小規模園に決まりました(共働きフルタイム兄弟なし)。
2年通って結果的には小規模園が娘には合っていましたが、決定通知を見た時はこんなに保活厳しいのかと、そして3歳で転園しなければならないのでまた保活するのかとショックを受けました😨
そして今年4月に小規模園から転園しましたが、第13希望まで書いて、決まったのは第13希望の園でした。転園の加点もあるのに厳しい結果で、同じく転園する子で保育園落ちて、幼稚園にいった子もいます。
0歳の途中入園はエリアによっては空きがある園もありますね。1歳4月入園は激戦で、待機児童が数百人の年もあると聞きます💦年によっては1歳4月入園も入りやすいときがあるようなので、通えるところをできるだけたくさん書くことをおすすめします。

保活心配で早く決まりたい気持ちとてもわかります。育休で子と過ごす時間も大事な時間なので、悩みますよね。
保活、応援してます!!

はじめてのママリ🔰

同じく来年度1歳4月入園を希望していたのですが、所沢は激戦地区と聞き不安になったので、きっとダメだろうなと思いつつも申し込んでみたら、途中入園できました!
第6希望まで書いて第4希望の園に入れました🙂