※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

姪っ子が寝言や寝不足で困っています。姪っ子と寝るのが大変で、月1の帰省でもお世話をしている状況です。

姪っ子が私と風呂に入ったり一緒に寝たいと言います。
実家に帰った時のみですが、
わたしも月1とかで帰るだけなので
ゆっくり寝たいです。

姪っ子と寝たくない理由は寝癖がわるい。
敷布団から飛び出て床で寝てます。
寝言が凄い。泣きわめいたり、ギャーギャーいいます。
(寝てます)
私が寝不足すぎて無理です。何度か風邪ひきそうだから
怖いとか、風邪の治り気味のときだったのでママと寝なって言っても、姪っ子は泣きわめいてきます。
私の妹も一緒に寝たいんだもんねーとか泣かないでよーとかばっかりで、寝言の事も笑ってヤバいよねーって言うだけ
ダメだよとは言わずある意味強制的に寝させられます。
私の子供がいるためその子と寝たいとかもいうので
うちのこもいいよーってなり、私が我慢するだけです。
でもうちの子もその寝言で起きるので、不機嫌になるし。

それが月1だろうと、久しぶりに実家でゴロゴロできるのに
結局その子のお世話や託児みたいな事してます。
お昼ご飯買いに行ったり、近所お出かけするのも私。
妹には半年の下の子がいるので、お願いねーって
言われるだけ。

ちなみにうちは小一
姪っ子は年中です

コメント

はじめてママリ

気持ちめちゃくちゃわかります🥲
うちの場合は姉ですが。
姉は4.3歳の兄弟がいますが、実家に帰るのが被るとホントになんにもしません。
ご飯の介助、準備、お風呂後の着替えさせ、歯磨きなど姉はずっと横になってるだけで何にもしないため、母が一人でバタバタするから私がやらないといけない感じです。
私たちは遠方なのでなかなか実家に帰れない、姉は、近くなので頻繁に帰ってゆっくりしてる時間もあるので、私たちが帰ったときくらい動いてほしい。私達もゆっくりしたい気持ちが強いです😭
寝るのも姪っ子甥っ子、自分の子と同じなので、、、ゆっくりできた事ありません💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    え!同じすぎて🤣
    うちも家事等なんもしません。
    なんなら姪っ子こ朝ごはんの準備から歯磨きまであたしがさせられそうになるので、ママに言いなーって言ってます!
    でも、寝るのは1回味しめちゃって何言ってもダメです。
    なんかやんわり断れる方法ないかなぁ?

    • 6月22日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ママに言いな〜って言ってるんですけど、なんか姉も私に言って〜って言って負けるパターンです😅
    妹に直接言うのはどうですか?
    私は姉に少しは休ませて!って言います🥲

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    休ませてって言ってなんか嫌な空気になりませんか?
    妹は自己中なので思い通りにいかないと不機嫌になり、めんどくさいです

    • 6月23日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    姉はあーごめんごめんってなりますが、雰囲気悪くなるなら言えないですよね💧

    • 6月24日
メロンパン

妹さんは実家暮らしなんですか??
違うなら、実家に帰る日を被らないようにするか、、、妹さんにガツンというか。年中の子供に言ってもその感じだと、子供が泣いて自分が悪者みたいにされるだけだし。