※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との関係が悪化しており、謝って仲直りすべきか悩んでいます。

木曜の夜旦那に、金曜の夜飲み会に行きたいと言われ、私があまり快くokを言えませんでした。まぁいいよ、ほんとに臨月になっても行くとか言いそうだよね、まぁ行ってきたら?みたいに不機嫌な感じで言いました。

そこから雰囲気が悪くなり、そしたら金曜普通に仕事から帰ってきました。飲み会に行くんじゃなかったの?と聞くと、「あなたに関係ない」と言われました。

それから今日土曜の現在まで、会話していません。

金曜の夜と、土曜の昼は、残り物とかでご飯を食べたのですが、それの準備はしてくれました😂
ごはん。と話しかけられ黙々と食べ、それぞれの部屋に戻るという感じです。

旦那が寝室にいるので、私はリビングのソファに寝ていて、体が痛くなってきました。寝るときは寝室に仕方なく行きますが😂
日中は一緒の部屋に居たくないので💦

これって私が謝って仲直りするべきですか?
めんどくさいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中に似たようなことありました。本当は行ってほしくなかったですが、行ってくれば?など不機嫌な感じで言って。
結局飲み会行かないことになり
無言でした🥲
その時は、私が言い方悪かったごめんと一応謝りました。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいつまでも空気が悪いのが嫌なので、言い方悪かったって謝ったけど完全シカトされました🫠

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シカトはありえないですね。
    もっとイライラしちゃいますよね😭

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

現在ママリさんが何週かがわからないので、なんとも言えないですが、臨月入ったら控えて欲しいな〜とは思います💧

臨月に入ってなかったら、旦那様もいまのうちしか飲みに行けないのかな?と思って行っておいでと私だったらいいますかね😭でもメンタルにもよります。笑

客観的な意見にはなりますが、結局なんやかんやで、行かなかった旦那様お優しいですね🫶🏻と思いました!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お伝えしてなかったです、32週です!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタルによりますよね!先月下旬と今月上旬頃にも2回くらい飲み会に行ってますが、そこまでメンタルが大丈夫だったので送り出せました。でも0 時までには帰ると約束したのに30分遅れて帰ってきました。

    優しいというか、当てつけだと私は受け取ってます🫠

    • 6月22日
mamari🔰

"言い方が悪かった"ことについてはまず謝りますけど、なんで行って欲しくないのか=妊娠中(臨月)がどれだけ不安なのかを話して理解して、旦那にも謝ってもらわないと私は気が済みません😂笑
誰の子をお腹で一生懸命育ててると思うん!?ってイライラ一生するんで…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方が悪かってごめんって言ったけど完全シカトされました。

    • 6月22日
mi

旦那が悪いと思います。そもそも妊娠中に飲みに行くなんか言う発言おかしくないですか?笑
私も旦那に言われた時は発狂しましたよ笑
こんなつわりひどい中行くのか?って笑
私は負けず嫌いなので絶対謝らないです笑

ぽぺこ

向こうが謝らないと仲直りしたくない!なら謝らなくていいと思いますし、早く仲直りしたい!なら謝りに行きます☺️
この前はごめんね〜でも妊娠中に飲み会行かれるのあんまりいい気しなかったんだ〜みたいな感じで良いのかなと🤔!

妊娠中に飲み会へ行かれるの良い気しないですよね…🙂‍↕️飲み会行ったのは2回くらいでしたが、私も快く送り出せなかったです。

はじめてのママリ🔰

私は妊娠経過に特に問題なしで臨月出なければ飲みはOKですが主さんはそうではないんですよね?
とりあえず言い方が悪い気がするのでそこは謝るべきかなー?と思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月上旬と先月下旬にも飲み会あって送り出しました。0時までには帰ると自分から宣言しておいて、30分遅れて帰宅。

    今回は、今32週ですが、糖が引っかかり月曜に糖負荷検査、水曜に結果わかる、ということで、結果が問題なかったのを確認できたから飲み会に行きたいと打ち明けた感じですかね。あとは単純に仕事もしてるので家事とか買い物とかやってほしいなーっていう感じです。あまり寝れなくなり仕事から帰ったら爆睡しちゃうので

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか自分勝手過ぎるご主人ですね
    なんだかそんなご主人と一緒にいても主さん、産まれてくる赤ちゃんに悪影響なだけかと見受けます
    私は詳しくないですが母子シェルター?があるはずです
    そこに1度相談してみても良いかもしれません

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう離婚でいいかもです
    さっきも何回も言い方悪かったって謝っても無視、うるさいばかり

    よっぽど飲み会に参加できなかったのが嫌だったんでしょう🤣

    今は妊娠中でとりあえず検査結果もクリアですけど、再検査になったってだけで私にとってはストレスなんです。仕事もしながら家事もして、旦那は毎日21や22時帰宅。体もしんどいし心細くて仕方ないです。ご飯も22時に帰ってきた旦那に作らせたりします。ほんとにヘトヘトなんです。でも旦那はそれがしんどいのでしょう。頼れる身内が旦那しかいませんから、旦那は依存されてしんどいのかもしれません。だったらなぜ私とそもそも結婚したの?って聞きたいです。今は飲み会okの人ngの人別れますが、臨月や子ども産まれてからもそうなんじゃないか、ととにかく不安です。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日置いて謝ってもおなじようならガキですね
    私の旦那は年に5回も飲み会には参加しませんがその分ゲーム三昧です
    ゲーム関連で何十回も喧嘩して離婚しそうになりました
    でも私も主さんと同様頼れる身内が旦那しかいなく、依存してる状態です

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは月2回は最低飲み会で、家では携帯ゲームしかしません。休日は昼まで寝てます。
    事前に赤ちゃんの事でこれをしとかないと買っとかないと、部屋の掃除ここしとかないと、と何回も言ってますが、休日になると全くやらず、私がそれでイライラしてまた指示する感じです
    なんで自分の子どもが産まれるのにテキパキ動けないんでしょう

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もそんな感じでしたよ
    産まれるから色々行ってきましたが結局退院してくるまで部屋の準備もせず、勿論ベビーベッドの組み立てもせずでした
    極めつけ生後半年の時にミルクを頼んだら「半年やし、80でええやろ?本で読んだし」とドヤ顔してきたくらいです
    ゲームは平日帰宅後20時から深夜2時まで、休日はオールで家事育児ノータッチです
    ちなみに私はフルタイム勤務で働いてるので今年中に離婚します

    • 6月23日
まるこ

撒けるが勝ち!ですよ。
言い方がよくなかった。ごめんね。
でも、もっと出産後間近になったら控えてもらえると安心できるからって。言うのはどうでしょう。

  • まるこ

    まるこ

    すみません。負けるが勝ち。
    の間違いです。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝ったけど無視されました💦

    • 6月22日
  • まるこ

    まるこ

    それは旦那さんが大人げないと思います。
    こちらが心を強くもって過ごしましょう。
    そっちがそうならこっちも。ぐらいに思って淡々と過ごしていたほうがいいと思います。
    そもそもそこまで悪いことしてないですよね?
    少し言い方が悪かったかなってぐらいです。
    そもそもあなたの子供を命がけでお腹で育ててるんだよね?それなのに、いつまでもその態度ってなに?
    と、思います。
    もう少し様子見ですね。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚したいのかもしれません。飲み会関連での喧嘩になると、いつもこうなります。
    とにかく飲み会に行けないのが気に入らないようです。
    ぶーぶー私は文句言いながらも、行かせてます。月2回は行ってます。文句も言っちゃだめなのか?
    さっきもまた謝って、仲直りしたいと言いましたが、うるさい、と言われそっぽ向かれました。

    • 6月22日
  • まるこ

    まるこ

    飲み会に関する気持ちは人それぞれですのでなんとも言えませんが。
    私は飲みに行ってくれると、夕飯作らなくていい!ラッキー!って思うタイプです。

    ただ、謝ってもうるさいと言われるのはご主人にも色々と思いがあるのかもしれないですね。
    これからのこともありますし、話し合われたほうがいいのかなと。
    月2回、気持ちよく行かせたらいいんですよ。
    どうせ行くなら後味悪いのは逆効果な気がします。
    男の人って、父親の自覚がなかなかできないんですよね。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちよく行かせたら調子乗りそうで嫌です。気持ちよく行かせて、罪悪感感じてくれるのが一番良いですけど。私が我慢してるから飲み会に参加できてると感謝してほしいです。それを伝えてくれたらまた違うかもです。
    これから生活が変わるので、旦那もプレッシャーに感じてるのかもしれませんが、命懸けで出産する私の大変さと一緒にされては困りますねー

    話し合いなんて無理です🫠私もこんな人とやっていけないし赤ちゃんと2人でもいいかなとか思ってます!

    • 6月23日
こんぶ

普段の旦那の行い次第ですよね…臨月ですが来週の金曜日に飲みに行っていい?と聞かれましたよ😅普段飲みに行く頻度はかなり少ないし土日は娘と遊んでくれたりもするし、私自身がお酒が好きなので笑楽しんでこいよ!ということで快くokしてあげました😂

はじめてのママリ🔰

37-38wとかならさすがに家おって欲しい!とおもいますが、そうじゃないなら別にOKです!
0時までとかも気になりません🫠
言うにしても嫌な言い方というか嫌味いれまくりなので、言い方については謝っていい気がします🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝ったけど無視されたのでもういいです😂

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええええ、ただの喧嘩にならない感じですか?😨
    何か言われたんでしょうか?😨

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方悪かったって何度か謝りましたけど、無視、うるさいで会話ゼロです。

    よっぽど飲み会を断って帰らされたのが気に障ったんでしょう。

    妊娠中に飲み会行く旦那を快く送り出せない私って、そこまで悪なんでしょうか?
    そんなに自由奪ってますか?今月上旬、先月下旬も飲み会行かせてます。

    普段も帰りが21時や22時で遅いのに、飲み会に参加するのが腹立つんです。休みの日に積極的に動くならまだいいのですが、休みは疲れて昼まで寝てる。赤ちゃん用品を見に行ったり買い物も、私が言わなきゃ動かない。言ったら初めて動き出す。部屋の掃除も家具の配置を考えたり、何が必要かのリストアップも全部私がやりました
    ノートにいるものいらないものを書いたら、そんなものまで買わなくていいとか口出し
    こういうところが便利だからほしいと言っても要らないの一点張り

    で、しばらくしてから言い過ぎたと思ったのかやっぱり買っていいとか…なにをそんなにイライラしてるの?って感じです

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こればっかりは価値観ですね…🫠
    妊娠中なんだから!と断る奥様の気持ちももちろんわかりますしおかしくないです。
    とはいえご主人が飲み会にいけなくて拗ねる気持ちもわかります。
    私はどちらというと後者側なので🤣
    いけなかったときはめちゃくちゃ拗ねます🤣

    赤ちゃんのことに関してはもう好きにこっちで進めちゃっていいとおもいます!
    一緒に考えてくれるご主人も一定数いるみたいですが中々少ないんですよねー😭笑
    それが悪ってわけでもないんですが、妊娠中ってなんであんなイライラしちゃうんでしょうね🫠

    ご主人のことはもう少しほっとくしかないかもですね🫠
    こっちは謝ったわけですし!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございました。
もう何を言っても謝ってもだめで、離婚になるかもです。初産で旦那以外に頼れる身内もおらずどうしようって感じです。住む家も今の家を身重で出られないし仕事も退職するし…
お腹も喧嘩してから触ってくれないし子どもがかわいそうです。でも1人で生きていくしかないし子どもを支えにがんばります
無事に産まれるかも分かりませんが
ストレス与えまくってて子どもに申し訳ないです