※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
産婦人科・小児科

赤ちゃんの予防接種についてのスケジュールがわからず不安です。手帳が届くまで予約は必要?助産師の訪問も未だです。連絡はあるでしょうか?

福岡市の赤ちゃん予防接種についてご質問です。
5月に子が生まれたのですが、市のHPみると翌月に予防接種手帳発送と記載ありますが、まだ手元にきてません。もうすぐなのですかね?※ちなみに助産師訪問もまだです。事前に連絡とかくるのでしょうか?

本題の予防接種はその手帳が来てから小児科に予約取って行けばいいのでしょうか?
手帳が来る前に予約とか結構前にとらないとなんでしょうか?

全然スケジュール感がわからずおしえてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

手帳は2月末に生まれて、3月末とか4月上旬くらいにきました!なのでもうすぐくると思いますよ☺️
手帳がきてから予約で大丈夫でした🙆🏻‍♀️(小児科によっては予約なしでも大丈夫なところはあるみたいですが、行く予定の病院に確認したほうが確実です😌)
小さいですがスケジュールはこんな感じです。
「赤ちゃん 予防接種」で検索したら出てきますし、手帳にもついてます🙌🏻
いつ摂取する時期か、いつ打ったかなどアプリで管理する方法もありますよ〜

助産師訪問も1ヶ月くらいの時に電話が来て、年度末だったためか、4月に日程調整の連絡しますと言われて、結局来たのは生後2ヶ月の時でした!

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます!
    助産師訪問もうすぐ連絡きそうですね!
    手帳きてからの予防接種ですね!まだ焦らなくてよさそうなのですね!!
    アプリも調べてみます^^
    小児科も事前確認したほうがスムーズそうですね。。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに母子手帳についてた出生連絡票は出されました?
    それが届いたら連絡来るって言ってました
    うちは生まれてすぐ出しましたが、それでも時間かかりました😂

    予約してたらほぼ確実に打てるので、スケジュールも立てやすいかなとは思います🙌🏻

    • 6月22日
  • ママリン

    ママリン

    連絡票だしました!それも最初知らなくて少しだけ遅れて出しました😂
    結構時間かかるんですね💦
    色々とありがとうございます😭

    • 6月22日
チッチ

2ヶ月から予防接種が始まるので、
2ヶ月になる2週間前ぐらい届いたと思います。

予防接種の予約は手帳が無くても出来るので
2ヶ月を超えた日から予約を入れていったほうが良いですよ😊

小児科によっては予防接種の日や時間が
決まっていて思っていた日に取れなかったりするので…

  • ママリン

    ママリン

    わかりやすくありがとうございます!
    そしたらもう少しで届きそうです!
    前もってその頃に予約取っておけばいいのですね!
    問い合わせてみます☺️

    • 6月23日