※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

花火大会に行くべきか悩んでいます。子供たちは1歳、2歳、6歳で、長男は行きたがっています。どうしたらいいでしょうか?

コロナ妊娠出産で花火大会に何年も行けず今年やっと行けるタイミングだと思ったのですが近所の大きめの花火大会行かない方がいいですかね?
1歳目前、2歳、6歳です。
長男は行きたいと言ってるのですが…

コメント

ままり

どのような点で行かない方がいいのでしょうか?人混みが理由だとしたら、私は気にしないです。
夜遅いのが理由だとしたら、その日だけ特別に、1日くらいいいと思います。近所ということなので少し見たら帰るのもいいですね😊
あとは長男くんとパパが2人で見に行くとか✨

私の地元では18時半から始まる全国的に有名なお祭りが毎年開催されます✨0歳の時から行っています!

  • みさ

    みさ

    人混みもだし夜遅くなると言うのもあるしどっちもですね!
    わたしも行こうとしてるところは19時から打ち上げです!
    連れて行こうと思います😃

    • 6月22日
COCOA

近所(公共交通機関を使わない範囲)なら問題ないんじゃないですか?
電車やバスが必要なら0歳1歳連れはちょっとしんどいかもなと思いますが、、。

  • みさ

    みさ

    近くと言っても電車で行くんですよね…
    しんどいですかね😂

    • 6月22日
  • COCOA

    COCOA

    ニュースになる程の規模の花火だと花火終わって帰る電車は寿司ずめ状態の劇混みではないでしょうか?
    出店メインで花火の途中で帰るなら、まだ何とか帰れるかもですが、、。
    自分だったら、0歳1歳連れては行きません。

    • 6月22日
はじめてのママリ

心配な理由が何かあるんですか?

うちは去年と一昨年は私と長男と長女で行きました。たぶん今年も上2人だけか、長男が行かないと言ったら長女だけ行くと思います!

次女も行くなら旦那も一緒にみんなで行きますけど面倒なのでわたしは少ない人数で行きたいです!

  • みさ

    みさ

    夜遅くなるのと人混みだから大丈夫かなと心配でした!

    確かに少人数の方が楽ではありますよね😂

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

大きめっていうのが
どのくらいのレベルなのかですね🤔

隅田川の花火大会とかは
よくニュースにもなってますけど
帰り道が激混みで
駅に何時間経ってもたどり着けないとか
トイレまで行くこともできなくて
立ちションさせてるとか
そんな感じなので
私なら絶対行きません🙅‍♀️💦

行き帰りが容易なら
ありだと思います😌

  • みさ

    みさ

    うちもニュースになる有名な花火大会です!
    帰り道もかなり混むのが予想されますが混む前に帰ろうとは思ってます!
    トイレに行くことはできるかなとは思ってます。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あの規模の花火大会に
    わざわざ電車で19時からですか?💦
    混む前というか
    始まる前からずっと混んでますよ💦

    YouTubeかTikTokかXなんかで
    去年の様子をよく見て
    夫婦でよく考えて方が良いと思いますよ、
    地獄絵図でしたから…😰💦

    • 6月22日