
コメント

メル
上の子はそんな感じでした!お昼寝一回にまとまってようやく1時間くらい寝るようになった感じです。それまでは30分以内を2回でした。
メル
上の子はそんな感じでした!お昼寝一回にまとまってようやく1時間くらい寝るようになった感じです。それまでは30分以内を2回でした。
「赤ちゃん」に関する質問
入院出産準備って楽しかったですか? そろそろ買い物して準備しなくちゃと思うけどめんどくさくてなかなかやる気になれません。 赤ちゃんの衣類の水通しを幸せな洗濯とかって言いますけど、そんな気持ちになれないでいま…
1歳7ヶ月の息子が月曜日から発熱しています。お昼寝まで37.2くらいまで下がるのですがお昼寝明け必ず寝起きが悪く熱を測ると39.0位でます、、かろうじて赤ちゃん煎餅や豆腐、ヨーグルトなどは食べられていますがいつもよ…
予定日超過、ストレス凄くないですか? 愚痴を言わせてください… 予定日数日前から母や姉から連絡が来てもううんざりです… 自分も早く生まれてきて欲しいと思ってるのに周りから急かされてる気持ちになります。 因みに37…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
日によって眠いタイミングにバラつきがあり、お昼寝の時間も一定じゃなくて🥲
その子の個性なんですかね🥹
下のお子さんは結構寝てくれる感じですか?🤔
メル
下の子は何故かと昼寝はもともと長く、朝寝と夕寝は30分って感じでした。
今は朝寝と夕寝はどちらかって感じで1日2回ですが昼寝は今でも1時間くらいです。なのでトータル1時間半くらいですかねー
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます✨
お子さんによっても違うんですね😊
トータル1時間半くらいなんですね☺️
保育園がお昼寝時間が2時間半あって🤣家でもそんなに寝てくれることは稀で、みんな本当にそんなに寝るの!?って思いまして😂