※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちょこもち🍦
妊活

稽留流産後のhcgの下がり方について相談です。hcgが30で移植できず、心理的に辛いです。経験者の情報が欲しいです。

稽留流産後のhcgの下がり方について

体外受精で妊娠しましたが4月10日に稽留流産の手術をしました。
それからプラノバールで生理を起こさせているのですが3回目の生理が終わってもまだhcgが30もあります。
550→66→30と下がって入るのですが正常値2以下にならないと次の移植には進めません。

稽留流産を経験された方どのようにhcgが下がりましたか?
前に進めないのが精神的にきつすぎます。

コメント

24🌈

私は自然流産でしたが
排出の翌週からプラノバールを飲んでリセットさせて、リセット4日目の採血でhcg450残っていました。
また、カラードップラーで子宮に血流も見られ、大きい病院に転院となりました💦
その翌週にはhcg160、
排出から2ヶ月半でhcg10で血流はほぼなくなり
排出から3ヶ月でhcg3となり、やっと不妊治療再開できました💡

子宮に血流がないのなら、いまはお休み期間だと割り切ってリラックスで過ごすしかないと思います😌
前に進めない辛さ、いらだちはすごく分かります。
私なんで高齢なのでほんと焦ってました。
でも、待つのが治療‼︎無理して急いで妊娠したら、また余計に時間かかる結果になるかもって主治医に言われ我慢の日々でした🥲

  • おちょこもち🍦

    おちょこもち🍦

    コメントありがとうございます。
    子宮に血流あります😞でも下手に手術をすると大量出血のおそれがあるからできないと言われ薬で生理を起こさせ、排出を待つしかないと言われました。

    次の受診で下がっている気がしなくてつらいです...もう妊婦を見るのもしんどくて精神が参ってます😞

    • 6月22日
  • 24🌈

    24🌈

    やっぱり血流あるんですね🥲
    hcgの下がりが悪いので、もしかしたらそうかな?と思いました💦
    ほんと、辛いですが待つしかないです…
    私はhcgが3になった後、念のためMRIも撮りに行って、子宮鏡もやってから移植に進みました。

    11月終わりに流産してから、移植出来たのは6月です😭
    めちゃくちゃ長かったです。
    絨毛組織が少し残っているのかなと思いますが、妊娠組織は継続出来なければ、必ず枯れるので(ガンでなければ)待つしかないと大きい病院の先生にも言われました。

    • 6月22日
  • おちょこもち🍦

    おちょこもち🍦

    11月流産からの6月移植...長すぎますね😭それまで待てたのすごすぎます...
    待つしかない、わかってはいますがしんどいですね😭
    次の移植では妊娠できましたか?

    • 6月22日
  • 24🌈

    24🌈

    めちゃくちゃ長かったです💦
    しかも検査、検査で時間かかるし、こんな自分の体にめちゃくちゃ腹たってます😂

    今回の移植は残念ながら陰性でしたが、高齢なので卵の問題かと😥
    いま不育症の新しい血液検査“ネオセルフ抗体”の結果待ちなので、その結果が出たら
    また移植周期にはいります😇

    • 6月22日
  • おちょこもち🍦

    おちょこもち🍦

    間違えて下に返信してしまいました!!

    • 6月22日
  • 24🌈

    24🌈

    私も、めちゃくちゃせっかちです💦
    なので、お気持ち分かります😭

    血流は自然消滅しますよ‼️
    ただ、途中で大量出血してしまうと動脈塞栓術が必要になって、これまた時間がかかってしまいます💦
    なので、無理に出そうとせず時間をかけた方が無難です。

    先生から診断名聞いてますか?
    胎盤ポリープや、子宮動静脈瘤奇形あたりかと思うんですが、胎盤ポリープだとポロッと出てくるとよく見かけます👀

    • 6月22日
  • おちょこもち🍦

    おちょこもち🍦

    めちゃくちゃ詳しいですね...!
    生理で出るわけでもないんですね、、ほんとに待つしかないのつらいですね、、😞さっきクリニックからでた時はめちゃくちゃ落ち込んでいましたが24🌈さんに話を聞いてもらって少し気持ちが楽になりました...感謝です...

    診断名は聞いていませんがカラードップラーで見てもらい、速い血流がある?とかなんか言われました...

    • 6月22日
  • 24🌈

    24🌈

    私は何度も流産経験あるんですが、こんなことになったの初めてで、めちゃくちゃネットで調べたし、主治医にも質問しました😂
    職場に不妊治療のことは言ってなくて、有休で病院に行かないとダメなのもストレスでもう諦めようかとも思いました💦
    でも年齢的にラストチャンスなので、凍結してる🥚だけは戻して諦めたいです。

    もう30まで下がってるので、もうひといきだと思います。
    血流良くしたらポロっと出ると思って、ホットヨガや運動してた方が突然の大出血で救急車で運ばれ手術になったブログもありました🥶
    焦らず、身を任せて子宮を回復させてあげてください🥺

    • 6月22日
  • おちょこもち🍦

    おちょこもち🍦

    何度も流産を経験されてるなんて...考えただけで心がえぐられます...凍結卵ちゃんがかわいい赤ちゃんとして生まれてこれますように🙏🥚

    次の診察が7月中旬なのでそれまでに2以下になってくれることを祈ります😣

    ママリで1ヶ月でhcpが2しか下がっていなかった方をお見かけしたので不安ですが...😞

    • 6月22日
  • 24🌈

    24🌈

    ネットに同じような悩みの記事がありました💡

    私もhcgの下がりが悪かったので、4ヶ月経っても下がらない場合は抗がん剤も考えると言われて怖かったです😣
    いまは、月1の受診のたびにプラノバール処方されてるんですか⁇
    出血はどうですか?

    • 6月22日
  • おちょこもち🍦

    おちょこもち🍦

    わざわざありがとうございます😭
    わたしもプラノバールを3周期飲みましたが吐き気がすごいため今回はじめて薬を変えてもらいました😞
    プラノバールで起こさせた生理の量は少ないですが回数を重ねるごとに増えてる気がします...生理中以外の出血はないです😞

    • 6月22日
  • 24🌈

    24🌈

    生理中以外の出血がないのは良かったです✨
    私の場合、2ヶ月ちょろちょろ出血あったので貧血の検査もしてました😥
    時間ばっかり過ぎていってモヤモヤしてしまうけど、妊娠してない今のうちに出来ること楽しんでください😌
    私は子供とプール行ったり、ユニバ行ったり、シミ取りレーザーやったりしてました🤣

    • 6月23日
おちょこもち🍦

今までは順調にステップアップできて進んでる感があったのでよかったのですがせっかちな性格なのでお休み期間はいらないと思ってしまいます😞
血流って自然消滅するものなのでしょうか?生理と一緒に排出されるのでしょうか、、??