※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の子供が謝罪に来たが、直接謝罪するべきか悩んでいる。どうするか。

お友達に息子が死んで!と言われたんですが、
直接の謝罪は受け取ったほうがよいのでしょうか?

幼稚園では先生に怒られてきちんと謝ってもらったとのこと。
その子のご両親とは家族ぐるみでとても仲良くさせてもらっていてよく遊んでます。
直接謝りにいきたいと言われたのですが、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

受け取ります。
幼稚園で先生に怒られて謝ってくれてるとのことなので、特にこちらから、相手のご家庭に謝りに来い!とは思わないですが、
先方が申し出てきたなら受け取ります。
もしそれを言ったのが自分の子だとしたら、直接謝罪に行きたいからです。
仲良くしてもらってるからこそ、私はなあなあにはしたくないですね。

ママリ

来てもらいます。

そういうことを平気で言える子って自分が叱られても効果なくて
自分の前で、自分のせいで
親が謝罪してる姿をみてようやく
悪い子としたんだって気がつくと思うので。