※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみりー
ココロ・悩み

子供のトラブルで息子が大切にしていた英語のカードを友達に取られてしまい、悩んでいます。保育園に相談すべきか悩んでおり、皆様の意見を聞きたいです。

子供同士(年中)のトラブルについて、保育園に相談するか迷ってます
トラブルの内容は下記の通りです
先生方に相談した方が良いのか、否か迷っており結論が出ません。
皆様の意見を聞かせてください🙇‍♀️


トラブル内容
保育園では週に1回英語教室があり、子供たちも楽しみにしてます
そこで頑張った子にカードが1枚プレゼントされるそうです
息子は英語教室が始まって1年3ヶ月で12枚のカードを貯めてました
息子の宝物のカードでした
ちなみにカードは英語の先生の手作りで非売品です

しかし、そのカードをお友達に取られてしまったようです
相当悲しかったようで帰ってきてから今の今までずっとシクシク泣いてました

毎日2,3枚ちょうだいと言われ
やだ、と言い返すも貸してと言われ貸したら戻ってこなかったらしいです
とうとう今日1枚も無くなってしまったらしく
悲しいと泣いてます

私も凄く悲しい気持ちになりました
子供には大事なものはもう保育園に持って行かないようにしようと約束しましたが、皆もってきてるようで、これからお友達のカードを見ると辛くなるかなととても心苦しいです


子供同士のトラブルに親が首を突っ込むのもどうなのかと思う反面、本当に大事に貯めてたカードだったのでどうにかしてあげられないかなと思う気持ちもあり悩んでます

どうな皆様のご意見を聞かせてください
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

私なら絶対先生に言います。まだ、年中さんなので、ある程度親が首突っ込んでも良いと思ってます。

  • えみりー

    えみりー


    ご回答ありがとうございます

    モンペ扱いされたくないなと思いかなり迷ってましたが、相談してみようと思います
    夫とも話しましたが、ここで息子を擁護してあげなければ親失格だよねって結論に至りました

    背中を押して下さりありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月21日
ままり

それは先生に言いますよ💦
まだまだ子ども同士で解決できることではないと思います🥲

人のカード取るなんてありえないですし、問題ありな子ですね……息子さんの元に帰ってきますように。

  • えみりー

    えみりー


    ご回答ありがとうございます

    そうですよね、相談しようと決心出来ました

    相手は仲の良い2人で、私達夫婦ももショックがかなり大きく悲しい気持ちでいっぱいです

    初めて息子がカードを貰い嬉しそうにしてた頃を思い出し、とても悲しいです
    手元にカードが戻って来ると良いのですが...頑張ってみます

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

相談していいと思います!

頑張った子にカードをあげるっていうのはすごく素敵な取り組みだと思いますが、やはり貰えなかった子は羨ましいんだろうなと。
だからこそ、カードはその日のうちに持ち帰るとか、先生が後から親に手渡すとか、園側がちゃんと管理して欲しいなと個人的には思います💭

そういうのも含めて、先生に相談するかなと思います!

  • えみりー

    えみりー


    カードは保育園には持ってこないとなれば良いなと思います
    他の子も大事にしてるでしょうし、息子のような悲しい思いをして欲しくないな切に思います


    園には相談してみます
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日