※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

在宅勤務で子供のお世話もできる仕事は何でしょうか?同じような方がいたら教えてください。会社員の営業職で基本的には仕事中は頼れません。

今度4人目が生まれる方はパパが在宅勤務らしく、里帰りなどもせず出産入院中はパパが今いる子たちのお世話もするそうです😳
在宅勤務で子供のお世話もできるお仕事ってどんな仕事なんでしょうか?同じような方がいたら教えてください!

ちなみにうちは会社員、営業職で取引先に行かずに済む時は在宅でパソコンの前にずっと座って仕事しています。
年に2月ほど暇な時ありますが、それ以外は平日は基本仕事だから頼らないで!家にいて子供置いて行ってもいいけど、同じ部屋では過ごせないよ!みたいな感じで頼れません。

コメント

ママリ

会社員、営業職ですが在宅の時(基本子どもが熱出して私が休めない時にしてくれます)は提案書とか見積もり作りつつ、会社の人と電話したりテレビ会議していますが、やりつつも子どもの面倒みてくれていますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに私自身は経理の仕事でパソコンさえ会社に持ち帰っていたら、子どもみながらでも仕事はできます💦

    • 6月21日
  • えみり

    えみり


    そうですよね…
    うちの場合は部屋の階も違うため、仕事中はほとんど部屋から出てこないから放置です😓

    同じくテレビ会議や電話してます。

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    そりゃ違う階にいたら、面倒見れないですよね💦

    • 6月22日