※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子育児中の方へ。抱っこ紐1つとベビーカーがあるけど、もう1つ抱っこ紐が必要か悩んでいます。アップリカのラクリスを考えています。使っている方の感想を教えてください。

双子育児してる方に質問です。
現在抱っこ紐1つとベビーカーがあるんですが抱っこ紐もう1つ買ったほうがいいでしょうか?

旦那は買い物やお出掛けする時にもう1つあった方がいいと言ってるんですが今はベビーカーで事足りてます。

かと言って抱っこ紐1つだけ持っててもなあ…という感じで悩んでます💦

双子育児で抱っこ紐こんな時に役に立ったよとかこういう所に行く時使ってたよとかあれば教えてください🙇‍♀️

アップリカのラクリスにしようかと思ってます。使ってる方いれば感想も教えていただけると嬉しいです

コメント

🫥

うちは
ベビービョルンのハーモニー×2
cybexのガゼルS×1
nap napの双子用抱っこ紐×1
使ってます!
息子が5ヶ月くらいからベビーカー嫌がって、1人ベビーカー/1人抱っこ紐の移動でした😇
もしかしたら2人とも嫌がるかもしれないのでその時抱っこ紐を買うのでもいいかもですが…

ベビーカーの出し入れがめんどくさいので散歩程度なら大人2人で抱っこが楽かなーと🤔
ただ買い物するとかいっぱい歩く日はベビーカーの方がいいかなとも思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    1人抱っこ紐ともう1人ベビーカーでだと大変ですね💦

    確かに2人ともベビーカー嫌がる日が来るかもしれないし、
    お散歩の時と買い物の時で使い分ければいいかもですね!もう一つ買う方向でもう少し考えてみます☺️✨

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日
  • 🫥

    🫥

    でももうちょっとしたらヒップシートも買う予定なので、悩みどころですね…笑

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!ヒップシートも気になってて😂
    結構使ってるママさん見かけます😊

    • 6月22日
  • 🫥

    🫥

    できるだけ必要最低限で乗り切りたいですよね😇
    これからも2倍お金かかるし🤔

    • 6月22日
chibi

たしかにお出かけすると考えたら今は足りますよね˙ᵕ˙⑅
ただこれから
・二人同時泣き
・ベビーカー拒否
・二人抱っこ
・二人ベビーカー乗りたい
ってなった時、無理じゃないかなと感じます。

双子用のベビーカーが必要かとかはそこはお子さんの性格によるので難しいところかもしれません(うちの双子はベビーカー拒否で乗りませんでした)
しかし、抱っこ紐はもう1つあるに越したことはないと思います。
今お持ちのものが腰座ってすぐおんぶ可能なのであれば前だっこ用のものを買ってもいいのかなと˙ᵕ˙⑅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    双子ちゃんでベビーカー拒否は大変ですよね💦
    うちの子も抱っこ大好きなのでいずれベビーカー拒否が出てくるかもしれないです😭

    もう一つ買う方向で考えてみます、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日
かりん

子供の性格にもよるから本当難しいですよねー。私は抱っこ紐は今一つありますが、正直それも要らなかったな、と思っています。
我が家の育児で買ったけど不要だったものランキングでは一位と二位を争うレベルです…。
仲のいい双子ママさんも、抱っこ紐二つ買ったけど、一つしか使っていない、と言っていました。
大人2人で抱っこ紐すると荷物が重いから、結局双子ベビーカーと抱っこ紐一つを使っている…と。
私も一応1人で外出する時はベビーカーに抱っこ紐積んででかけますが、もう暑くて子供も嫌がります🤣

自分語りが長くなってすみません💦
2人とも抱っこして欲しい、が今後あるかもしれませんし、そんなに急がなくとも必要になった時に買う、でいいのかな、と私は思います。ネットでもすぐ手に入る時代ですしね。
もしかしたらなかなか2人抱っこする機会がなく大きくなり、抱っこ紐よりヒップシートの方がいい、ってなるかもしれません。
我が家は1人がベビーカー大好きで、その子もそろそろ腰が座りかけてきているので、もし2人抱っこする必要が出てきたら、ヒップシートを買うかな、と思っているところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    確かに何万もする買い物なので使わなかった時のショックが大きいです💦必要になったら買う、でも全然遅くないですね☺️
    ヒップシートも気になってたので比較しながら様子見てみます✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

うちは一つはお下がりのスリングタイプ、一つはエルゴを買って二つ持っていました☺️
最初に使ったのは里帰りから帰る時に飛行機でわたしと母で使いました!

そのあとは、しばらく二つ同時には使いませんでしたが、おんぶが出来るようになってから、おんぶ(エルゴ)と抱っこ(スリング)で使ってました😊

家の中で同時泣きのときに使ったり、私1人で車で連れて出かける時に車まで使ったり、かかりつけの小児科が靴脱ぐところだったので、1人で病院連れて行く時に使ったり☺️

あれば便利だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    おんぶと抱っこは凄いです😭確かに小児科行く時ベビーカーで行けないので不便だなって思ってました💦

    2つあればもしもの時便利ですよね!検討してみます、ありがとうございます✨

    • 6月22日