※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半ぐらいの食事は手掴みで、ご飯が床に散らかり、服が汚れることも。他の子供が上手に食べているように見えて、自分が間違っているのではないかと悩んでいます。

だいたい1歳半ぐらいの食事のリアルってどんな感じですか?

ちゃんと綺麗に食べれないですよね?!基本手掴みだし、床はご飯で散らかってるし、お食事エプロンしてても服汚れるし、お皿はひっくり返すし、スプーンフォークはわざと下に落とすし
毎日3食こんな感じを皆さんもやってますか?
周りがちゃんと食べれてるように見えて、私がご飯のあげ方を間違えてしまったのか…町日イライラします…

コメント

まー

全く食べれません。食事すらまともに取らないし、食べさせても口から吐き出される、かと言って好きにさせたらご飯は全部床、カトラリーも床に投げ飛ばされる感じです。

ちゃむ

基本手づかみ
エプロンしてても服汚れる
テーブルの上、下は悲惨なことになってます

お皿は吸盤なのでひっくり返さないです!スプーンも投げたりはしなかったです!

ちーちゃん

今月で2歳ですが味噌汁から何まで手づかみの日もあれば、スプーン上手に使う日もあります😅(笑)

皿は最近までずっとひっくり返してました(笑)
スプーンも投げてます(笑)
嫌いなおかずも床に落としてます😂

はじめてのママリ


まとめての返信すみません🥲
この頃のお食事事情はどこも同じなんですね🥹とても安心しました。もう少し気を長くして見守ります!ありがとうございます😊