※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について、起きてからミルクを作ると泣きますか?それとも起きる前に作っておきますか?

赤ちゃんの授乳について
生後20日の赤ちゃんで3時間おきに授乳してます。
寝てる赤ちゃんがぴったり3時間で起きるわけもなく
赤ちゃんの目が覚めたらミルクをあげています。
だいたいはお腹を空かして目覚めるのでギャン泣きです。
今は起きてからミルクを作っていますが、作ってからあげるまで早くても5〜6分かかります。
その間ずっとギャン泣きです。

皆さんは赤ちゃんが起きてからミルクを作ってますか?
それとも起きるであろう時間に作っておいて、目が覚めたらあげてますか?

コメント

ママリ

新生児の頃は、赤ちゃんが起きてから作ってました!
5、6分なら肺鍛えといて〜って
全然泣かせておいていいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うち以外でも泣かせたまま作ってると知れて安心しました☺️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私も起きてから作っていました!
ごめーん!ちょっと泣いてて〜と言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    皆さん起きてから作っているんですね🍼
    うちも皆さんと同じで安心しました!

    • 6月21日
はじめてのママリ

起きてから作ってますー!
ギャン泣きのままオムツ変えて、ちょっと待っててね〜でミルク作ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちでもギャン泣き→オムツ→ミルク作るの流れだったので同じで安心しました😌

    • 6月21日