※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

初診までの不安が日常を支配しており、産婦人科通院が怖くて弱音を吐ける場所がない状況です。

今最終生理日から数えて5w5dで、来週6w過ぎてから初診にかかろうと思っています🤰
前回3月に9wで心拍が止まっていて稽留流産で自然排出しているので、今ほんとに毎日不安でいっぱいです、、、

胎嚢見えるかな、心拍聞こえるかなって仕事中も不安で集中できません🥲
前回産婦人科に通ってたときも、経過がよくなかったので、毎回待合室で不安からなのか心臓がドキドキハラハラして動悸がしたり息が荒くなったりしていました。

産婦人科に行くのが怖いです😣
待合室で待つのが怖いです。。

質問じゃないのですが、まだ旦那さん以外誰にも言ってないので弱音吐けるところがなくてここに書かせていただきました🥲

コメント

ままり

ドキドキしますよね、
呼吸が苦しくなる気持ちわかります!内診して確認するまではずっと不安ですよね🥺🥺私も無事に産まれてくるまで心配ばっかりしてました🥺🧡🧡🧡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    順調に成長しているとわくわくする診察なんだろうと思うんですけど、初期は不安ですよね💦
    早く来週になって欲しいような欲しくないような、、、望んだ妊娠なのに苦しいです🥲

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

同じく2度6wと7wで流産しているので嬉しい反面不安でいっぱいです😭‎

心拍確認後もしっかり生きているかばかり考えてしまいます😖

周りに吐き出せないの辛いですよね💦
お互い少しでも安心できる周期まで成長してくれることを願ってます💭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    一度流産を経験してると、また流産になったら、、、って不安になりますよね💦
    1人目のときは順調だったので不安とかなかったのに、今は不安の方が大きくて😣
    お互いほんとに成長しますように、、、🕊️✨

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私も怖かったです😭
怖すぎて産婦人科行くまでに緊張でおぇってなったり
足が小鹿並に震えて歩き方も忘れて動けなかったです😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わかります🥲不安からの気持ち悪いなのか、つわりの気持ち悪いなのかがわからなくて🙄
    呼ばれて診察室に入るのがすごく震えます💦

    • 6月21日