
コメント

ママリ
2歳頃になると出てくると思いますー!

ママリ
1歳半検診で積み木のテストはなかったですが犬はどれ?など2人ともできませんでした!
家では下の子は積み木はできましたが、上の子はやったこともなかったです。
1歳3ヶ月のピンポイントのことはもう2歳と5歳にもなり忘れてしまいましたが、
下の子は1歳半検診でも発語はなかったです。遊びは積み木は2人とも積むより倒す方が好き、というかんじでした!
ママリ
2歳頃になると出てくると思いますー!
ママリ
1歳半検診で積み木のテストはなかったですが犬はどれ?など2人ともできませんでした!
家では下の子は積み木はできましたが、上の子はやったこともなかったです。
1歳3ヶ月のピンポイントのことはもう2歳と5歳にもなり忘れてしまいましたが、
下の子は1歳半検診でも発語はなかったです。遊びは積み木は2人とも積むより倒す方が好き、というかんじでした!
「1歳3ヶ月」に関する質問
1歳3ヶ月と2歳9ヶ月の年子を育てています。 保育園のお迎えが大変すぎて憂鬱です笑 可愛い子供達に会えるのは楽しみですが、動き回る2人を見ながらリュックにしまって、2人を抱えて落としそうになりながら車まで行く毎日…
1歳3ヶ月、はーいができません。 バイバイやパチパチはしますが、はーいはほぼしません…。 発語もなく宇宙語を喋ってます。 指差しはします。 発達が遅れてるのかな…と心配な日々です🥲 気にしすぎでしょうか…。 あまり同…
1歳3ヶ月の子に粉末の酸化マグネシウムを飲ませないといけません🤣 水に混ぜてスポイトで飲ませましたが、酸化マグネシウムは溶けずにザラザラ残るので飲まないとなってしまいました😔 上手く飲ませるのに、何かいい方法は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭
まわりのママ達が、車が大好きとか話していて
うち、まだないなと心配で…
ママリ
えー、うち2人子供がいますが特定のものを好きになったのは2歳そこらでしたよ笑
ママリ
本当ですか?
1歳3ヶ月頃、どんな感じだったかおききしてもいいですか?
1歳半検診で積み木が積み上げられますか?とか指差しとかあるみたいで気になっています💦💦
ママリ
下に書いてしまいました。
どんな感じ?というのは難しいですが、何か質問があればお答えします!
ママリ
詳しくありがとうございます😭
そして優しいお言葉まで🥹
1歳半健診で
できなくても深く気にしなくて良いのでしょうかー?💦
あまりおもちゃでもまだまだ遊ばなくて…
ママリ
1歳半検診はできなくても正直様子見ていきましょうね、くらいしか言われなかったです!
下の子は人見知りで抱っこのままくっついていましたし、顔を覗かれて大泣きしていました😂それでも2歳3ヶ月の今までは何も指摘されてないです!
上の子は泣きはしないものの、固まっていましたし、指差しもなにもしませんでしたが、5歳の今はお勉強得意で発達も年齢相応?に成長してますよー!