![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
初めて聞きました😂
親が行けないのに地域の方が行けるのは謎ですね💦
親が行きたいですが、行けないならせめて子どもだけでやってほしいです🥲
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
夏祭りと言う名目の地域交流的なイベントなのでは??
うちの保育園は地域のお年寄りと昔遊びで交流みたいなイベントありますが…
-
はじめてのママリ
そうなんですかね?
お年寄りとかではなく近所の人なので色々な年齢層だと思います。
いつも車で送り迎えしていますが、いい意味でも悪い意味でも色々な人がいます。
他の県や地域ではこういう行事はあるのかと聞きたくて質問しただけです。自分のママ友に言ったら、聞いたことないってびっくりされたので。- 6月21日
-
ひろ
昔から園の地域交流イベントって一定数あると思います。○○の地域の自治会の方が来ますとか…
でも昔ながらの園がやっている場合が多くて、コロナでここ数年ずっと中止になってきてたので、ここ数年では経験ない方多いかもしれないですね。
小学生になるとそういった機会結構増えてくるとは思います。- 6月21日
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
地域の方というか、老人会みたいなところの人を呼ぶってことなのかな?と思いました。誰でも来られるっていうよりは、馴染みの人に呼び掛けているというか。
そういう、親ではない他の大人とのふれあいとかを目的にしてるのかなと🤔
うちが通ってる保育園は、地域の社会人野球のチームの人が来て野球を教えてくれたり、私立保育園なんですが支援センターもやっていてそこに来る親子とのイベントもあるようです。
そういったイベントは平日の通常保育中にやっていて保護者の参加はなしです。
このご時世の心配って何を心配されてるのでしょうか?
すみません、私には分かりませんでした💦
たぶんご主人寄りの考えです。
-
はじめてのママリ
親ではない他の大人とのふれあいですか…
うーん、いくら近所の顔馴染みの人だとは言え子供を狙った事件などニュースでやってるのを見て怖いなと思ったんです。
周りの子供がいる友達にも聞いたんですが、初めて聞いたって全員言っていて不安になりました。
子供だけの参加なら全然良いですが、知らない方々をこのご時世参加させるのってどうかなと。
ママリで他の地域や県でこういう行事ってあるのかなと思い質問しただけでした- 6月21日
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
私も初めて聞きました。
保育園で先生とお友達とやるならわかりますが、親はダメで地域の人??と思いました。
親も地域の人も参加ならうちの子の園では去年やっていましたが…(小学生のきょうだいの子も参加できるように地域の人もという扱いになっています)
-
はじめてのママリ
そうなんですよ、親も地域の人も参加なら全然わかります。
だけど親は不参加で地域の人限定でって、?って思ってしまいます。しかもゲームやご飯一緒に食べるって…毎日のように子供を狙った事件がある中ですごく不安です。
ちなみにてんさんならお休みさせたりしますか?- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めて聞きました💦
地域のお年寄りと交流する目的とかで何かイベント的なのがあるのは聞きますが、、、そうではなく??
-
はじめてのママリ
地域の方々なので、お年寄り限定ではないです。いつも送り迎えしてますが、近所の方々はいい意味でも悪い意味でも色々な方がいます(見た目ですが)
メロンパンさんならお子さんを夏祭りに参加させますか?- 6月21日
-
退会ユーザー
私は休ませちゃうかもです😂苦笑
一緒に遊ぶだけなら先生達も見てるでしょうし別にいいですが、、、食事?もするんですよね??
地域の知らない大人も含めワイワイと大勢で食事ってなると、、、ちょっと衛生的に無理というか、、、😅苦笑- 6月21日
-
はじめてのママリ
共感して下さってよかったです。衛生面もですが、何か変なもの混ぜられたり、もらったものを食べたり(考えすぎかもですが)子供狙ったニュースよくテレビでやるので怖いです。
- 6月21日
はじめてのママリ
共感してもらえて嬉しいです。子供も夏祭り楽しみにしてるのに、なぜ地域の人…?って思います😂
このご時世何あるかわからないし心配性過ぎなのは自分でも承知です。でも不安過ぎるので休ませようかとも考えてます😂
はじめてのママリ
みかんさんなら休ませることも考えますか?
こむぎ
子どもが楽しみしてるなら休ませはしないですが謎の行事ですね😂
ご飯は保育園で保育園で用意するものをみんなで食べるんですかね?
はじめてのママリ
そうみたいです!でも近所の爺婆でも家から何かしら小さいお菓子持ってきて子供にあげたりしそうです笑