※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジュース嫌いな子どもに慣れさせる方法について相談しています。虫歯リスクを減らすためにジュースを飲ませたいが、子どもが受け付けない。低血糖になった経験もあり、水分補給のためにジュースが必要だと感じています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

ジュースに慣れさせる方法。
子どもがジュース嫌いなのですが、飲まなければ虫歯リスク減らせるし特に気にしてませんでした。
しかし、先日胃腸風邪をひき、嘔吐下痢で食べ物を全く受け付けず、最終的に低血糖になってしまいました。
麦茶は飲んでたのですが、糖分がとれませんでした。
ジュースが飲めるとこうはならなかったと思います。(先生もジュースとかで水分補給できたらなぁ…と言っていました)

ジュース嫌いな子に対して、飲めるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
レアケースかもしれませんが、同じようなことを克服された方いらっしゃったら教えていただきたいです。

コメント

☺︎

低月齢ならラムネが一番ですよ😌飲み物ならスムージーとかはどうでしょ😊子供が好きな果物で😊

  • ☺︎

    ☺︎

    低月齢→低血糖です😂

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラムネという手もありますね!!ありがとうございます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

低血糖予防だけならジュース飲めなくても粉のブドウ糖や飴玉を舐めさせるでもできるかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉のブドウ糖も試してみますー!ありがとうございます😊

    • 6月21日
✩sea✩

同じです!
うちの一番下の子が、ジュース飲ませないで育てたら、4月にインフルエンザにかかった時に、アクエリアスやポカリスエット、OS-1が飲めなくなり、入院するかどうかギリギリの血糖値で、点滴しました💦
ゼリーとかはダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭お疲れさまでした。。
    ゼリーは少量なら食べれるみたいなので、ちょっと練習してみます!!

    • 6月21日