※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが急に吐き戻しが増えました。熱もなく元気そうですが、小児科を受診した方が良いでしょうか?

生後5ヶ月のべびー
ここ数日急に吐き戻しが増えました...
1日に10回に近くタラーっと吐いたり
ケポッと吐いたりしています。
元々そんなに吐き戻しが多かったわけではありません。
熱もなく、めちゃくちゃ具合が悪そうということもありません。ぐずりは多少あるものの抱っこしたり
おもちゃを渡すと収まります。
このまま様子見で良いものでしょうか?
小児科に一度受診するべきでしょうか?

コメント

mizu

サッと受診できそうなら私なら受診するかもです!

絶対ではないと思うので、
たとえば雨がすごいとか小児科が長時間待つとかだったら、もう少し様子見てみると思います☝️

はじめてのママリ🔰

うちの子も深夜と朝、
吐き戻しがあり、
病院に先程行ってきました。

吐き戻してもいつもより7〜8割食べられていれば大丈夫で、それ以下だったら入院とのことでした。

まま

数日間何を試しても全く改善しない、顔色が悪い、体重が増えない、明らかに1日の飲む量が少なすぎるようなら受診します。

タラーっと吐く、けぽっと吐く=吐き戻しというより溢乳かな?と思いました。

ミルクやおっぱいを飲む時に空気を一緒に飲んでしまって、軽くゲップした際に空気と一緒にミルクとおっぱいが出てきてしまっているのかな?🤔と。

と言うわけで、私だったらゲップをもう少し慎重に念入りにしたり、暫く縦抱きしておきます。

毎回マーライオンのように全部吐く!ゲボっと量多く吐く!だったらミルクのアレルギーとか気になるので即病院連れていきます🥲

私が母乳過多でジャージャー出てしまって、うちの子達はガブガフ溺れながら飲んでいました。おっぱいも空気も飲み過ぎ&ゲップがうまく出なくて諦めた時は、少し経ったころにケフッと軽いゲップして口元からタラ〜と出てしまったり、うつ伏せにした時にケポッと一口分くらい吐いてしまうことがよくありました。

1人目の時は焦って、変なもの口に入れてバイキンが入った?お腹壊してる?と焦りましたが、2人目以降は丁寧さがなくなりスタイでペッと拭いておしまいになりました😂💦