※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠6ヶ月で千葉に引越し。補助券は使える?他県で出産経験の方、対応教えてください。

東京から千葉に引越し予定です。妊婦健診の補助券は使用できますか?

現在東京に住んでおり、妊娠6ヶ月頃から千葉県に引っ越します。産院は都内の病院を予定しており出産までお世話になりたいと思っています。

ふと補助券は使用できないのではないかと気づいたのですが、同じように他県で出産された方どうしておりましたか?

コメント

ママリ

引っ越しではないですが。千葉県在住で、上の子を他県で通院・出産してます。
そこの病院ではそのまま使えました。

引っ越しの場合は、助成券は千葉のものになるのではないでしょうか?転入届出すときに確認したほうがよいかと。
東京の病院でその助成券がそのまま使えるかは、聞いてみた方がよいと思います。
使えない場合は後で申請…という形になった気がします。

ぽんママ

里帰りで県外の病院で出産した時は妊婦健診の補助券は使えませんでした。使えるかどうかは産む予定の産院に問い合わせが確実だと思います。
私の住む自治体(千葉県)では、産後に還付金という形で申請は必要ですが補助券分のお金が返ってきました🙂

ママリ🔰

住民票と紐付けなので、千葉県のものが都内の病院で使用可能か聞いてみたほうがいいと思います😊

里帰りで他県で受診しましたが、使用可能な産院でした!もし使えなければ後日請求→返金になると思います!

まぁちゃん

千葉県出身で、東京に住んでてその後千葉県で里帰り&引越しをしました。
4年も前なので曖昧な記憶なのですが、東京でいただいた補助券は使えなくてしばらく検診は東京で返金の申し込みをした気がします(*^^*)

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    千葉県の産院から、手続きの書類をいただいて、あとでお金を還付する用紙が貰えました!!

    • 6月21日
ままり

第1子の時に、神奈川から千葉の病院に通ってました
市町村と病院が提携していると、県外でも補助券が使用可能でした
ご出産予定の病院に聞いてみるといいと思います