※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人子供の育児に不安を感じています。2人との違いや、目配りの難しさに悩んでいます。3人目を産むべきか、2人に注力すべきか悩んでおり、実際の子育て経験を知りたいそうです。

3人子供のいる方に質問です。(全員2.3歳差?2.3学年差くらいの方)

歳近めの3人を育てていてどうですか?

自分的に3人と2人ってすごく違うように感じてしまいます。
手も全員つなげないし、外出しても2人なら目配りできるけど、3人いて目配りしてたら自分がクラクラしてしまいそうだし、なにより1人1人に向き合えなくなってしまいそうで不安です。
今いる2人の子達を1番に考えるなら、まだ見ぬ3人目を頑張るよりも、その分まで2人を可愛いがる方に注力した方がいいのかなとも思ったりします。

正解はないと思うし、産まれたら可愛いというのはわかりきっていますが、実際子育てされている方の意見をききたいと思います。

年齢が高齢なので歳を離して産むということは考えていません(__)



コメント

はじめてのママリ🔰

私は3人のほうが楽でした。3人いると、子供たちで3人で遊べるから、母は放置状態🤣趣味の時間も増えました。

確かに手は繋げないけど、うちは一人目がしっかりしてたから一人目が2人目の手をつないでキープしてました😇

ママリ

二歳差の3人です!

わたしは望んでの3人だったので、3人から2人ですごく大変になったなとか特に思うことはないです🤔

ただやっぱり上の子を頼ってしまうことが多くてそこが可哀想だな…と思います…
頼らなければいいのですけどね。

あとは自転車に乗れなくなってしまったことは大変です😅