※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後3ヶ月の赤ちゃんのうんちについて相談です。色や固さが変わり、回数も増えました。体温も一時的に上昇し、ミルク量も増やしました。胆道閉鎖症でしょうか?

【⚠️コメント欄にうんちの写真載せます!】

胆道閉鎖症でしょうか?
生後3ヶ月です。
昨日からうんちの色と固さと回数が変わりました。
いつもはどろどろした黄色or真緑色のうんちですが、昨日の夕方から噛み終わったガムのような?コロコロした薄い黄色のうんちです。(写真参考してください)母子手帳のカラーチャートと比べると3番です。
そしていつもは1日に一度大量にうんちを出しますが、昨日は6回も少ないうんちをしました。6回中、夕方と夜の2回が写真のようなうんちです。4回はいつもと変わらないうんちです。
いつも通りミルクは飲むし、おしっこも毎回の授乳で出てます。
●普段と変わった事
火曜日の朝に体温を測ったら37.7度ありましたが、すぐに下がりました。←恐らく熱こもり?
火曜日の夜からミルク量を180ml→200mlに増やしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

確認お願いします!!

ちゃあ☺️

胆道閉鎖症かはわかりませんが、病院に行った方がいいと思います!
何もなければ安心ですし!☺️

S

息子も、生後2ヶ月くらいの時にもっと薄いうんちがでました!でも、大丈夫って言われました😊

胆道閉鎖症だと、真っ白になるそうです!ノロウイルスとかもなるみたいです!

ウーロン茶みたいな色のおしっこがでたらすぐ来てって言われました。

不安ですよね…
病院行ってみてもいいかと思います😊

はじめてのママリ🔰

胆道閉鎖症の娘がいますが、もっと色が白いです!黄色になりません!ただ、色が薄いと思うので病院で血液検査をしてもらってもいいと思います!

うんちの固さとかはあまり関係ないと思いますよ〜🙌
あと経験上、ミルクの飲みやおしっこの回数も特に関係ないのでたくさん飲んでても胆道閉鎖症か違うかは分からないです。(おしっこの色は関係ありますが)
熱も胆道閉鎖症は関係ないと思います!