![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳で幼稚園入園を考えていますが、早すぎるか悩んでいます。幼稚園探しはいつからが良いか迷っています。
今年の8月で1歳になります。
娘は自宅保育をして幼稚園入園を予定しています。
今住んでいるところが幼稚園激戦区で、プレ幼稚園(2歳児クラス)から入園をさせたいと思ってます。
そのため今から幼稚園を探しているのですが、それを旦那側の親族に話したところまだ1歳にもなってないのに早すぎると言われました、、
今住んでいるところは地元ではないため、教育のことも何もわからないので情報収集を兼ねて探してます。
やっぱり幼稚園を探すのはまだ時期的に早いのでしょうか💦
いつ頃から幼稚園を探し始めるのが良いのかよくわからなくなってしまいました😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
プレからなら来年の秋頃に入園や加入の手続きすると思うので、来年の春夏頃に見学とか行って候補を絞っておけば大丈夫と思いますよー
今年はちょっと早いのかな?って思います。
幼稚園も毎年細かいやり方が変わったりするので、今問い合わせても、準備物や給食センター、カリキュラムなどが来年には変わってるかもしれないです。
でも通える範囲にどれくらい、どんな規模の園があるかくらいは把握していて損はないと思います!育児に追われてると1年なんてあっという間ですし😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
見学は来年にしようと思ってて、そのために住んでるエリアにどんな幼稚園があるのか私たち親が思い描く教育方針と近しいところはないかなど大まかな情報収集しているところです。
そう言っていただけて少しホッとしました🥲
ありがとうございました!