※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳7ヶ月の息子の発達に関する悩み。保育園で指摘され、集団行動や言語遅延が課題。最近トラブルも。発達検査を受ける覚悟。不安や怖さを感じる。支え合いたい。

3歳7ヶ月の息子
発達に関して1年前に保育園の先生に指摘されました。
言語遅延
集団行動ができない
つみきが積めない
呼んでも振り向かない
言語遅延については私自身も気になってましたが
癇癪があるわけでもなく
トイトレも3歳半で普通に完了して
私生活で困ったことはありません。
この1年すごく悩みました
その間に2人目を妊娠出産して
息子のことは後回しになっていました
年少さんになって
最近また先生から発達に関して言われること
お友達とのトラブルなどが多くなってきたように思って
やっと、、、踏ん切りがついたというか
息子の発達にしっかり向き合わなきゃいけないと覚悟ができました。
きっかけは保育園の窓ガラスを割ったこと
パンツの裏表前後がわからないこと
発語が増えない二文にならないこと
発達検査の予約をとろうと思います
正直発語以外は本当に気にしてません
個性の範囲だと思ってます
これで結果を受け入れられるのかも不安です

息子を授かるまでに8年と300万かかりました
その結果が怖いのです
全部うまくいかないなぁ

背中を押してください

コメント

はじめてのママリ🔰

もし診断が下るとして、後々困るのは息子さん本人です。
早いなら早い方が対策できます!
小学校にあがると基本的に教育しかしてくれません。
療育は未就学児の間にやった方が身につきやすいと思います。

うちの子は発達障害があります。
ですが癇癪はほぼないです。
身辺自立は未就学児の間にしっかり療育してもらいほぼ出来るようになりました。
友達との関わり方やいい意味でのスルーの仕方を覚えトラブルも減りました。

小学校は普通級でも良いのではないか?とも言われましたが、支援級に通っています。
普通級で学習してる時より、支援級での学習の方が落ち着いて集中できるから楽しいとも言っています。

検査も数カ月待ちとかザラなので結果がどう出るかはわかりませんが、早いに越したことはありません😌

ママリ

お気持ちはわかりますが、困っているかどうかの主体は親だけではなく、お子さん自身もだと思います。

8年と300万円かかったことは大変でしたが、それは息子さんがお願いしたことではないですし、そこの思いを息子さんに背負わせるのはかわいそうだなと思いました💦

厳しいこと言ってごめんなさい。

発達検査を受けることは先に進めることは、息子さんにとって良いことだと思います😊

はじめてのママリ🔰

発語以外は個性の範囲、気にしてないと書かれてますが正直に思ったこと書かせてもらうと言語発達遅滞に加えて
集団行動出来ない
積み木積めない
名前呼ばれて振り向かない
って何かあると思います。
窓ガラス割るのも普通はしないです。

積み木と名前に反応は1歳半頃には自然と出来てる子がほとんどかなと思います。
集団行動が苦手でうちの子も療育に通ってるんですが発語がない、2歳半検診のテストが出来てなかった子たちは2歳で療育開始してる子がほとんどです!

焦った方がいいとは言わないですが療育で伸びる子も多いのでどうかマイナスに捉えないでください。

はじめてのママリ🔰

早めに療育行ったほうがいいかな!?と思います!!

息子も発語が遅めで2歳から療育行ってますが、+にしかならなかったと思います。

4歳現在
発語は月齢以上にペラペラ
集団行動◎
手先も器用で頭も良く、お友達や先生ともトラブルなどはありません。

全部が療育のおかげではないと思いますが、幼稚園の周りの子が離席が多かったり、指示に従えない子もチラホラいてるので、息子は療育でしっかり教えてもらっていて良かったな…と思ってます。

年少さんだと、言葉でコミュニケーションとって一緒に遊び始めてると思うので、喋れない事は息子さんにとってかなりしんどいのでは…と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに息子は2歳のときに自閉スペクトラムの診断ついてます!
    知的はないのと、園ではお利口さんなので、お友達のママや先生にもいつも褒められており、たぶん誰も自閉症だとは思ってないと思います😂

    私自身、診断名ついた時もショックとかもなく、やっと息子を理解してあげられる!としか思わなかったです!!
    何も変わらないので大丈夫ですよ😊

    • 6月21日
deleted user

厳しいようですが、「気にしてない、個性の範疇」なのは母親だからだと思います…。
本人が大きくなったり、周囲の人間に息子さんがどんな印象を与えていたりするかは全く別物ですので保育園からの指摘こそが世間の声と考えるべきかと。