※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまり
子育て・グッズ

21日の赤ちゃんが下痢で受診し、綿棒浣腸と整腸剤を処方された。夜間の授乳後に渋りがあり、心配。病院で再確認すべきか。

生後21日の赤ちゃんを育てています(;^_^A
昨日は夜〜朝にかけて下痢がすごくて夜だけで10回ほとんどあり、グズりもひどくて受診したら綿棒浣腸の仕方と整腸剤を処方されましたσ^_^;夜間寝てなかったせいか日中は授乳する時以外寝てたのですが、夜23時ごろから起きてきて授乳したら渋りがひどくて、便もほんの少ししか出てなかったため、綿棒浣腸をしてみると便が吹き出してきましたσ^_^;便が出たら楽になったようで、普通のグズりになったんですが‥この夜授乳後の渋りがあり、目浣腸をして便が出ている状況であり、癖になってしまわないか心配ですΣ(゚д゚lll)薬をやめたらまた便にまみれそうですが、このまま飲ませるのもしんどそうでどうしたらいいか分かりません‥病院へ確認してみるべきですかね❓❓

コメント

恵ママ

綿棒浣腸は癖になりません。
整腸剤を飲ませてお腹をのの字マッサージしたりしてみるといいですよ🚼
便が吹き出してお尻が汚れたなら座浴して綺麗にしてあげて下さい。
お股(割れ目)に便が残ってたりしたら便のバイ菌が膣や尿道口に入り尿路感染症や膣炎になる場合もありますから気を付けて❗
分からない事有れば遠慮なく相談して下さいね😉

まるまり

お腹のマッサージやってみます( ^ω^ )グズりやめて、便にまみれたら脱水も怖いですしね❣️あとオムツの時は清潔にできるよう気をつけますd(^_^o)ありがとうございます❣️

恵ママ

忘れてましたがオムツを替える時は必ず前から後ろに拭いて下さいね❗
あとお股(割れ目)はゴシゴシ拭かないで優しくゆっくり拭いてあげて下さい。

  • まるまり

    まるまり

    了解です(=゚ω゚)ノありがとうございます❣️

    • 4月7日