![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との食事に関する価値観の違いで悩んでいます。つわり中に食材を買い物してもらったら、贅沢だと言われ、家族の食事にも不満を持たれています。育休中も同様の悩みがあります。
ご飯のことで旦那との価値観の違いだと思いますがすごい贅沢だなと思ったので、話させてください🙏
つわり中旦那へメモと現金を渡して買い物を頼んでいた週があり(現金で収まらずクレカ使ってきたため中止)その時「自分のもの我慢して買い物するってつまらないね。牛肉とか買いたい自分の食べたいもの買いたい」と言われました。旦那は普段からクレカで「食べるかなと思った」と言って旦那が好きな惣菜を勝手に買ってきたり、薬局コンビニスーパーへ仕事帰りに寄り道しています。家族の食材の買い物はつまらないと言い出し、こちらとしては献立考えて毎週やってるんだけど?て感じです。
あと自宅保育中のためお昼は前日の夜の残りです。カレー、納豆、おにぎりとか簡単なものです。息子には最近暑いのでアイス買ってあげたりしてますが、私は家のもの食べてて私は全然それでいいのですが、旦那は社食でも文句言います。「また魚だった」とか言い出し、夕飯も「豚肉やめて一度牛肉買ってよ」と言ってきます。なのでこちらが残り物を食べるようにしているこど、2人目が生まれたら育休一ヶ月取ると言っていたのでその時も大人はなるべく残り物でお金かけないでほしいと話すと「えー、しんどい。楽しみないしつまらない」と言われました。
ちなみに旦那は週末実家行って外食してます。私は妊娠中ということで自宅でゴロゴロしてたり、体調良ければパートしてたりです。旦那は子ども連れてですし親もいるためラーメンが多くそれに対しても「自分が決めたものじゃないし」と言います。
私からしたらご飯作ってくれる人がいて栄養考えてくれて、育児も家事もやっているのに贅沢だなってボソボソ言われると腹が立っています。
これから生まれる2人目不安すぎる、お前育休なんやと思ってるんや!?て感じです。
- りん(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな人のために作りたくないです。
お小遣い範囲で自分で買って調理して食べてください。ですね。もちろんクレカは取上げで。
牛肉買ってこいとか文句言うんならその分稼いでこい
![まこいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこいろ
うわーおって感じですね…。
まず私の旦那も(再婚です)
年収がそこそこ高いため、独身時代買い飯が当たり前で自炊のご飯はほとんど食べていませんでした。
また子供の頃からお金がある家で育ったため
私とは価値勘が全く違います。
私はシングルで育ち、牛肉なんてほとんど食べたこと無かったし、おやつもふかした野菜とか、せんべいが多かったです笑
結婚当初は主さんと同じ感じでした。
なので、危機感を持たせました。
半年ほど好きにさせ、貯金が無くなるのを見せました。
200万あった旦那の貯金はみるみるうちに、30万になりました。
(私の貯金は結婚前のものは私のものとしてます)
さすがの旦那も焦り、今までお金に困る生活をしたことない旦那も100万貯金が切ったのはやばいと思ったようで最近は節約してくれています。
食費も月4万前後(お米別)
外食も前は2.3万くらいでしたが今は1万行くかな?くらいです。
お弁当も喜んで一緒に作ります。
ただ、お出かけの時、旅行の時はお金お金言わないように言われてます(楽しみたいから)
-
りん
旅行のときうちも贅沢しています!
普段我慢しているのでいい宿でお部屋食で、奮発しています。
うちの場合、貯金減らしたくないから私がいる時は「俺がカード使うの?」と聞かれたりします。自分のものはカード使うくせに本当にいるものの時は渋るってケチすぎませんか?😇💦
貯金減ってるのみせると「なんでこんなに減ってるの?」と私を責めそうです。お前が毎月買い物でクレカ5万、4万使ってくるからだろ!- 6月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご飯に価値を置くのは私もわかるので、価値観の違いだなーと思いました。
ただ言い方はあるだろ、というのと、だったら無駄遣いしても響かないくらい稼いでくれ、と思いました。(稼ぎがよくてもりんさんが気になるのであれば、完全に価値観の違いなだけだなーと思います)
-
りん
稼ぎがあるなら何も言いませんが、私が専業主婦だと厳しいと言っている時点で協力してよ?!て感じですよ💦
- 6月21日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
買い出しつまらないとかふざけんなって思いますね🥺そんな事言う人に牛肉なんか買いません。子供の栄養の為だけに買います!
-
りん
息子が好きな食べ物って決められているし(納豆、ポテト、カレー、ラーメンとか)、子どものためなら全然買えますが旦那のためには買いたくないですよね。
- 6月21日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
1日の楽しみがご飯になってるとたまには好きなもの食べたい〜となる気持ちはわかりますが、旦那さん結構好き勝手してますよね🧐❓
豚肉も毎日同じレシピで出してる訳じゃないですし、正直子どもを自宅保育で見てて料理に時間かけられないですよね😩
完全に甘やかされて育ったんだろうなぁと拝見してて思いました🙂↕️
うちは夕飯の残り、旦那の弁当にも入れますし自分の朝昼で食べますし、夕飯が残らない時は卵かけご飯とかですよ、主婦は自分の分削って頑張ってますよ、毎日お疲れ様です😢
うちの義母は完全に私の味方なので、お義母さんに旦那がこう言ってるけどお義母さんはどうしてましたか?私的にはこうなのですが、、、とチクりがてら言ってしまいそうですが😂
-
りん
好き勝手してますよ😇💦
牛肉は食べれてないだけです!
好き嫌い多いから文句ばかりなのかなと思いますね💦
義理両親の家が牛肉安かったら買ったり、すき焼き焼き肉したり食にすごく使う家庭なので贅沢なんだなと思います💦💦
でも週1ランチ行けるだけでもいいと思いますけどね😅
息子が今まさにイヤイヤと偏食なのでご飯作るのも悩んでいます🤔
牛肉食べれるよと旦那に言われてもじゃあレシピは?何作ればいいの?てなります😅
息子はポテト好きなのですが、平日歩いて20分くらいのところに児童館行った時は、おにぎり持参して息子に帰り道少しでもおにぎり食べさせてます💦
場所も覚えてきて帰りにモスがあり食べたいと言うので息子はポテト、私はアイスコーヒーだけ頼んで休憩して(妊娠7ヶ月の体ですでにお疲れ😅)済ませています😇- 6月21日
-
みい
牛肉用意してあげてもこのメニューじゃないとかなにかと文句言ってきそうで怖いですね😇
牛肉安かったら、、、本当牛肉安い時代に子供だったからですよね👶👶今の物価高で牛肉なんか安い日ないですよ😩
家庭持って子ども居たら、子どもが食べられる物優先になるのが普通だと思ってましたが、残念ながらいつまでも独身気分の男性っていらっしゃいますね🙂↕️🙂↕️
子供が食べたがるものは多少高くても食べさせてあげたい‼️という気持ちになりますが、旦那にはそんな気持ちにならないのはやはり日々散り積もるものでしょうかね😇- 6月21日
-
りん
ドンキでたまに500円でステーキ1枚売ってるらしくそれをこの間は食べたがってましたね💦
安いの感覚が違いますね💦
うちの子はお肉ならそぼろ丼とか唐揚げ作ると食べてくれるので、私は牛だからいいとはならないんですよね💦
子供が食べれるものというか喜ぶもの作りたいというか…
予算8000円で1週間献立考えて、作って?て言うと「作らなくてもレトルトとかあるし、息子が食べなかったら嫌だからできるんじゃない?」と言ってきたり喧嘩の時は言い返せなくなったりと本当に独身気分が抜けませんね
文句ばかりなので母からは「旦那のだけ惣菜ばかりにして文句言わせなければいいじゃん🤣」と言われましたが、惣菜ばかりでも塩分が…とか料理してないじゃんとかグチグチ言うんですよね💦- 6月21日
-
みい
普段から自炊したり買い物行ったりする人なら予算8000円で1週間の条件に牛肉を食い込ませることの難しさわかるはずですよね😢
レトルトは、うーん。本当にHP0の時のために残しておきたいし、育ち盛りの子どものこと考えたら普段使いはしたくないし🧐
残り物は嫌、自分が食べたいものでないと嫌、自分で作るのも買い物行くのも楽しくない、お惣菜も塩分がどうの、料理してほしい、、、、
なかなかの悪質クレーマーですがどうしましょう😶- 6月21日
-
りん
本当ですよね。
自炊したほうが安いのでレトルトとか冷凍は本当に疲れたときだけにしています😅
せめてハンバーグとか生姜焼き食べたいと昨日言われたので生姜焼き作りますがまたクレーム入りそうです(笑)
本当に義父に似てわがままというか、家計のこととかちゃんと理解してから言って欲しいですよ💦- 6月21日
退会ユーザー
途中で送っちゃいました。
稼いでこやって感じですね。😅
りん
夫婦で30万くらいしかないので全然稼ぎはよくないです💦
お小遣い制もしていた時があったのですが、旦那が飲み物しか買わないから一万円でいいと言ったのに2週間で終わりました😇
クレカは取り上げると言うと「あり得ない、楽しみがなくなる」といわれ拒否されます💦
退会ユーザー
2週間で1万、、?でもタバコ吸ってたらそんなもんいきますかね、、?
結婚して子どもいるんだから自分の楽しみ優先にお金使うのは違うかなって思います、、、生活がきちんとできてる上で楽しみを作るのは自由ですが😅
ちなみにうちは牛肉全く買わないです😀娘が食べないので😀
食べたいってなったら外食の時に食べてます!焼肉行ったりとかして。
週末実家へ行って外食してるならその時に焼肉行けばいい!!!!たらふく牛肉食えるだろ!!🤣