![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週の初産婦で、つわりが続き辛い。赤ちゃんに愛情を感じられず不安。同じ経験の方いますか?
今妊娠12週の初産婦です。
6週頃からつわりが始まり今の時点でピークは過ぎた感はありますがまだ吐き気、胃もたれ感、たまに嘔吐、倦怠感が続き、つわりはひどくない方だと思いますが毎日辛いです。
毎日のようにつわりはいつ終わるか調べ、来週には楽になる、もしかしたら明日起きたらすっかりなくなってるかもしれないと1日1日を乗り切り毎日がとても長く感じます。
動けないことはないのに動く気力がなく何も出来ず自己嫌悪してしまいます。
もっと辛い人がいると思うと我慢しなきゃと思い弱音も吐けず。。
毎日朝から晩まで吐き気…眠ってるときが唯一開放されるのにトイレも近く眠りが浅く熟睡できません。
いつか終わると耐えていますが長い期間体調不良なのはメンタルがやられますね。。
そしてつわりの辛さや出来なくなったことばかり考え、赤ちゃんに話しかけたりお腹を撫でたりと愛しさを伝えることができません。
もちろん後悔などはしていませんし、エコー写真を見ると可愛いなと思います。
気持ちに余裕が出てきたら愛しいと思えてくるでしょうか?
あと半年後には産まれているというのにとても不安です。
私は皆様のように愛情深い母になれるのだろうかとこわくなります。
同じような気持ちになったことがある方いらっしゃるでしょうか?
- ママリ(生後1ヶ月)
コメント
![❤️🧸moa🦊💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤️🧸moa🦊💜
私も同じように思ったことありましたし、辛すぎて生きてることすら嫌になりましたよ!
ほんと最低ですが、息子の時は動くことも声を出すことも出来なくておろすことも考えたくらい辛かったです。
でも自分で言うのもなんですが、すごい子供溺愛してます!
今は辛すぎるから色々ネガティブになったり変なこと考えたりしちゃうんだと思います!
![うさたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさたん
私はお腹にいる間より産んでからの方が愛しいと思えました🙇♂️
正直、妊娠中は辛いことや我慢しなきゃいけないことが多いし、10代だった私は周りが呑みに行ったりしてるストーリーなんかをみてイライラすることも多かったし、つわりも長く、長い時間に感じました。もっと辛い人もいるとは思いますが、人生でここまで体を犠牲にして辛い思いをする経験ってあまりないと思います😭
体調も安定しないから好きなことをできる時間なんてないし😭
でも、痛い思いもしますが産んで隣にいる我が子を毎日見てたら、トイレで離れるのも不安になるくらい可愛くて愛しいですよ😌🩵
1人目でもう妊娠なんてしたくない!と思った私も、もうすぐ2人目を産みます😌✨そのくらい我が子は産んで一緒にいたら可愛くてどうしようもないです!
-
ママリ
うたさんさんも辛い時期を乗り越えて今お子さんのこととても愛しく想っているんですね🥹
元々活発な方なのでこんなにも何も出来ない自分が嫌になりますよね😭
妊娠中が1番幸せだった!と言う知人がいて今の私にはとてもじゃないけどそう思えなくて赤ちゃんに申し訳なく😞
すでに2人目なんてと思っているのでうさたんさんもそう思っていたのにこれから2人目をご出産すること、私もそうなりたいと思いました🥹✨
ご出産頑張ってください!!
ありがとうございました🥹- 6月21日
-
うさたん
わかります、何もできない自分が嫌になります(т-т)
辛い時期があるから子供のことを大切にできるんだと思います!絶対私は今が1番幸せだと思っています😌産むまではお顔も見れないし…なかなか実感湧かないですよね…
お互い出産頑張りましょ(т-т)🩵- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは♡
私も毎回6週ごろからつわりが始まり12〜16週に掛けて終わります✨みこさんと同じく吐き気、乗り物酔いの様な気持ち悪さ、倦怠感程度で重い人に比べたら全然な方でしたがそれでもその時はこの世の終わりレベルで物凄く辛いです。明確な終了日もわからないし毎日寝てる時間が1番幸せでした☁️少しでも紛らわす方法だったり、つわりがマシになる物はないか調べては試してってやってました😭
そして妊娠中にお腹に話しかけたりとか一切やってません!そこはみこさんと少し違うかもですがそう言うの本当に無理と言うか苦手なんです😓胎動も存在も愛おしいし早く会いたくて仕方なかったしお腹触ったり撫でたりはたくさんしてましたが話しかけるのはちょっと、、冷めるな、、って感じでした笑
ですが産まれたら勝手に話しかけてる自分がいます😂😂😂笑
ただ赤ちゃん過ぎる時期はほんと「あだー♡かーいーねー♡」くらいですが少しずつ笑ったり声出したりするくらいからはもう赤ちゃん目線で喋り掛けてます😂笑
もちろんそうじゃ無い人も居るし絶対そうじゃなきゃダメだとかは無いので無理にそうする必要はありません!!そこは本当に気付いたらって感じなので気負いしないで欲しいです。こればかりは本当に産まれてみないとわからない事ですがそれぞれ愛情表現の仕方は違います☺️🤍なので今はそんな心配しなくて大丈夫だと思います☺️🤍
-
ママリ
こんにちは😊
重い人に比べると自分のつわりは軽いんだとわかってはいるけど本当に辛いですよね。期間が長い、いつまで続くかわからないかというのが絶望感です😭
愛情表現はそれぞれって言葉にとても安心しました🥲
ほとんどの妊婦さんがマタニティマークのような愛しさ全開みたいな気がしていて自分は薄情な人間だと思いましたが、今日妊婦健診でエコーを見て可愛いと思ったし私なりにこれから表現できたらいいのかなと思いました🥲
お腹が大きくなってくるにつれて感情も変わると思うし私も話しかけずともお腹をたくさん撫でたいと思います☺️
ありがとうございました✨✨- 6月21日
ママリ
ありがとうございます。最低なことを口にするのが怖くてそんなこと思ってはいけないと思うほど苦しかったので共感してもらってとても安心しました🥲
今はお子さんが可愛くてしょうがないんですね♡
moaさんの言う通り全てネガティブにばかり考えてしまい自信がなくなる一方です😭
つわりがおさまってポジティブに考えられる日まで頑張ります😭!!
ありがとうございました🥹