
コメント

いずむ
私なら起こさないです😂
体重が減って必ず3時間ごとに起こして授乳してねって助産師さんに注意されたりしたなら起こしますが…
マニュアル通りにっていうより、ママがこの先疲れずに子育てできるやり方でいいんだって、子育てしまくってきた叔母たちが教えてくれました(笑)

もみ
私は寝かして起きました^ ^
よく起こしてあげた方が良いと聞きますが日中ちゃんと飲ませていれば良いのではと思います!!
何よりお腹空いたら泣くと思うので★
まだまだお母さん自身の体力も回復してないと思うので長く寝てくれたら今日はご褒美なんて思ってましたよ(*゚▽゚*)
-
もみ
すみません、寝かしておきましたの間違いです💦
- 4月7日
-
Natsuppppn
日中は2~3時間で授乳ちゃんとしています(><)
あたしもご褒美だと思って起こさないで過ごしちゃっています💧
ちなみにもみさんは
授乳最長どのぐらいあいたことがありますか??( ´∵`)- 4月7日
-
もみ
6時間くらい空いたことありますよ(^^)
でも結局どこか気になってちょくちょく目が覚めちゃったんですが💦
おしっこやウンチの1日の回数が極端に少なくなければ問題なしです!!
初めはいろいろマニュアル通りにしなきゃ!って思うと思いますが慣れてくると良い意味で手抜きになります(*゚▽゚*)笑- 4月7日

ショーコラ
新生児期は非常に脱水になりやすいので、起こした方が赤ちゃんのためです^_^;
Natsuppppn
一応退院後の体重測定で
日割り20~30増えていれば問題なしと言われて
我が子は50も増えていて
何も問題なし!順調なのでばっちりと言われました
指導は特に何もされませんでした^^;
ぐっすりのときは何か起こしたくなくて
あたしも起こさないで様子を見ちゃっています( ´∵`)泣くまでいっかという感じです
いずむ
それなら起こさずにママも一緒に休んでいいと思います😁💕
お腹空いたら泣いて起こしてくれますし、その間だけでも寝ちゃいましょう✨
私も同じ頃、5時間とか寝てたときありましたよ!うちは他に原因があり体重が減ってしまい、無理に3時間ごとに起こしてましたが💧
Natsuppppn
そうですね( ´∵`)!
無理せず休もうと思います✨
今日たまたま小児科に行ってきて
体重を測定したら生まれてから800gも増えていたのであまり体重気にしすぎなくても大丈夫そうでした(><)